マジコンやゲーム関係の記事を読んでみた-気になった記事
実は、最近はゲームをしていない。リンダ・キューブとか、俺の屍を越えてゆけとかを買ったくらいか。中古だし。会社の先輩からニンテンドーDSを貰ったけど、ソフトは買ってないな。
んー、ゲーム離れ?昔、ゲームをやっていた時間だけ、インターネットをしている感じかな?そんな私が、ゲーム関係で気になった記事を紹介。
マイクロソフトのXbox360で同人ゲームの制作・販売が可能になったことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、PS3でも自作のアプリケーションが動作可能になったそうです。
これによりゲームなどの作成も可能になっているため、PS3向けに同人ゲームが発売される日も近いのかもしれません。
PS3で自作ゲームが動作可能に、これで同人ゲームも登場か - GIGAZINE PS3で自作ゲームが動くようになるんですって。とうか、PSは、初代しか持ってない(しかも壊れている)私です。しかし、PS3の性能って、どえらいから個人が作るゲームじゃあもてますのじゃないか?と思うのだけど、別に、ゲームの面白さは、ハードの性能って訳でもないか…。
だけど、初音ミクさんの動画を観ていると、やたら華麗なCGとかあるから、個人が作ったゲーム、同人ゲームでも、どてらい事になるのかも。
しかし、そうなってくると、据え置きタイプのゲーム機とパソコンの大差がますますなくなってくるな。
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/31(木) 09:46:17.09 ID:xN1lo2YK0
FF3のリメイクはなかなか良かった
DSでやって損しないソフトを教えてくれ - VIPPERな俺 私がDS本体と一緒に貰ったソフトは以下。
このうち、ファイナルファンタジーの方を最近やっているのだけど、ミッションクリア型のゲームのせいか、非常に箱庭感が強いな。引用部分のように、ファイナルファンタジーⅢのリメイクでも買おうかな…。しかし、知らないタイトルが多すぐる。
今、ゲームをしている人って、最新タイトルを楽しんでいる人と、リメイク作品を懐かしんでいる人とで、二極化しているのじゃないかな。そう思う。
DSに関して、気になった増田さん。
ついにマジコン作ってた会社が訴えられたらしい。
秋葉原に行けば看板まで掲げて売ってるし、ケーム○ボを読むまでもなくネットじゃマジコンの情報で溢れてる。
それに今までのゲーム機の改造と比べて遥かに簡単だ、modchipもハンダ付けも必要ないし。
いくらなんでも広まりすぎだ。任○堂の対応は正しいと思う。
昨今のマジコン騒動で思う事 正直、はてブで記事を読むまで、マジコンという存在をしらなかったのだけど、エミュレーターと同じような解釈でO.K.?ようは、DSのソフトを吸い取ったり、ネットから落としてきて、DS本体で遊ぶって事ですよね?
DSに限らず、ロムデータなんて、探せばネット上にゴロゴロしているのだと思うけど(多分)、現行機で、それをやられたら、たまらないわね。でも、それは、ファイル共有の音楽データや、動画とかと同じ発想で、ネットから引っ張ってくる人は、元々現物を買う気のない人だから、全体の売上にもあんまり関係ない…!みたいな。
でもまあ、モラルの問題なんですかね。私なんてDS本体は持っている訳ですからねえ…勿論、買うつもりはないですが。そもそも、そんないゲームを確保する時間もないし…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ちょっと昔のゲームなど。
昔のゲーム = シンプル、最近のゲーム = 複雑、などという絶望的な類型思考が基底にあることが、どうしようもなく論旨を狂わせてしまっているといっていいだろう。86年後半から、87年末までのFCゲータイトル一覧を見てみるがいい。ブリーダーの、クレオパトラの魔宝の、大魔司教ガリウスの、ドラキュラIIの、一体どこがシンプルだったと言うのだ。
「昔のゲーム」「最近のゲーム」に関する妄想がひどすぐる件 -不倒城 私が思い浮かんだのは、スーパーモンキー大冒険かな。あれは、複雑とかじゃあなくて、クリアというのを意識していないというか…。ファミコンゲームって、普通にセーブ機能がないものが多かったから…ツインビーを99面までプレイとか無理。
最近のゲームは、少なくとも、クリアできるように作られているのは、補償されていると思う。クリアしていないゲームは、ファミコンが一番多いのじゃないか。飽きとかじゃあなくて、諦めみたいな。
最近のゲームが複雑…というか、全体の傾向として、ヴィジュアル面が重視されているって感じ?WiiやDSの昨今では、ちょっと古い意見かもしれないけど、WiiもDSも充分、画が綺麗だし。
ゲームに関してもう一本。
202 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 14:31:22 ID:NsHJ7LDBO
ざけんなよ…
そんなかっこにならなくてもなあ…
一つにはなれんだよ!
(そうだろ、松ッ!)
心に残っているゲーム中の名言 - ゲーム板見るよ! 引用部分は、ライブ・ア・ライブ。昔、ライブ・ア・ライブの名台詞を語り合って涙ぐんだ事があります。私は、最近のゲームをあんまりやっていないので、名台詞は昔のゲームにあります。FF7で、エアリスが…(ryの後のクラウドの台詞がすごい好きです。確か、「指先がチリチリする。目の奥が熱いんだ。」とか、そんなの。泣いた。
一つ前に紹介した記事も重なるけど、若き日にしたゲームの輝きがあるから、そして、その時は、今よりも、純粋にゲームを楽しめたはずだから…「最近のゲームは…」みたいな意見になるのじゃあないかと思った。まあ、それは、ゲームに限らずかも知れないけど…。
ゲーム関係の記事を読んでいて、久しぶりにゲームでもしようかな。今週は、土日が休みだもんな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口