いかん!結婚できん!-気になった記事
恋愛や結婚に関する記事をよく書いているけど、価値観をシフトさせたいな、とふと思う。しかし、増田記事を読む度に結婚というのは、なんとハードルが高いのかと思うばかり。今宵も気になった増田記事を紹介。
12年来淡く片思いし続けてきた友達以上恋人未満の友人に自分の誕生日に玉砕覚悟でコクって玉砕。
その失恋の傷を癒すべく愚痴っていた飲み屋の隣のテーブルのご予約団体さんのうちの一人と縁あって付き合うように。
3ヶ月後、妻子持ちだと判明。
2ヶ月悩んで、やっぱ無理かもしれないから友人として・・・と言ったら、相手が逆切れして連絡取れなくなった。
だれか、どこか、たのむ。 たぶん、すごい仕事を頑張っている、もしくは、仕事のできる増田氏。記事を読む限り、がんばって仕事をしていても良縁には恵まれないのか…と思った。服装とか髪型とか外見の事を気にしている部分が多いけど、やはり、大事なのかね。
なんか卑下されている部分が多いけど、大きな変革なしに結婚できるのじゃないかな?と思えるのは、読んでいるだけの気軽な立場だから?もしくは性別が違うから?
仕事を頑張ってはるのか、忙しい仕事なのか、それをこなす能力があるからか、はたまた、その全部か…仕事を頑張っているという事が結婚には結びつかないのかね?特に女性の場合は?主夫とか・・・?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
同じ性別として気になった記事。
「ふーん。それで収入はどれくらいなの?」
「・・・」
「ん?」
「あ、えっと、残業とか、特別収入とかもあるのではっきりとは・・」
「大体でいいよ、年どれくらいなのか教えてくれればー」
「えっと・・」
本当の事を言う方がいいのだろうか、それとも少し多めに言う方がいいのか?
少し考えたが嘘をついてもどうせすぐばれるだろう、本当のこと言おう。
「260万です。」
言った。本当に言った。
彼女のことは真剣だ。嘘は付きたくない。
だから正直に行った。
「・・・」
沈黙。
何だこの間。誰か喋ってくれ。お願いだ。
「プフッ」
憂鬱だ 深刻な問題。知り合いも読んでいるだろうこのブログ。あんまり自分の年収とか書いても仕方ないけど、決して高くない。結局、収入なんてのは…
・必要とされる知識、資格、技能
・労働時間
・労働条件
とかで決まってると思う。最低賃金なんて言葉もあるけど、それは最低だかんな。儲かっている所で、必要な所で、高度な仕事をすれば、給料がよいのはある程度、当然。 もしくは、肉体労働。肉体的にしんどい仕事は時間当たりの給料もよい。
とまあ、年収に自身のない私ですけど、うちの会社でも結婚している人は普通にいる訳です。馴れ初めの部分は分からないけど、まあ、どうしても結婚できない収入でもない。だけど、社会人になってからの結婚とかだと収入のハードルとか高くなりそう。
女性読者がいれば、以下に挙げる点で、結婚に大事な所は何かコメントとかして欲しい。
1.本当に自分が好きな人である。
2.本当に自分の事を好きな人である。
3.安心できる収入がある。
4.付き合っている期間が長い。
私自身は、3.と4.が割と大事なのじゃないかな、と。3.はご新規に結婚する場合。4.は、付き合っていれば、情もわくわな。もしくは、よほどの自信家でない限り、自分の事を欲する人がいるという事はありがたいと思うと思う。
子どもの頃は、20歳くらいで結婚したいなあ…と思ってたし、学生時代は何も考えてなくて、就職した後は、だいたい、32歳くらいまでに結婚したいなあ…と思っていたが、今、27歳。さっき、風呂場の中で考えていたのは、35歳くらいまで音沙汰がなければ、両親や兄が、あーだこーだ言うだろうな…とか考えていた。
どんどん流されているよ!
しかし、紹介した増田さんだが、彼女の気持ちがあるなら、胸を張って結婚したらよいと思う。親なんて、あんま、関係なくね?とか思う。はてブコメント等々のリアクションを見ていると、フィクションだ、ノンフィクションだと反応は様々だけど、僕は本当の事だと思っている。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口