カラクリリンク(岩本直輝)は少女を操る~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
岩本直輝先生の「カラクリリンク」の感想です。以前、本誌の方で、「怪盗銃士」という作品を掲載されているようですね。2005年の14号だそうです。残念ながら、このブログには感想は書いてないですが、ジャンプ感想のHP時代には書いていたみたいですね。
こちらのページです。
びっくりするくらいにボロクソ書いてますね…25歳のころの俺…。
んで、今回の「カラクリリンク」の感想。
あらすじ
機械文明が発達した社会が舞台。そこには、機人形(からくりにんぎょう)を操って犯罪者を務める警察遊撃機巧隊(オークワードギア)というのがあって、そこに入隊してきた対人恐怖症の気があるカムイと、機人形である少女ククリがラブラブちゅっちゅするお話。
いや、まあ、協力して犯罪者と闘うのだけどね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
感想
どうしても、『ククリ』という名前をみると、魔法陣グルグルを思い出して仕方がない。
自分を操ってくれる人を楽しみに待っていたというのも、勇者を待っていたククリを想起させるのだよな。まあ、偶然だと思うけど。
しかし、ククリの喋り方って、ものすげー癖がある。「…とゆう」とか、「なまいきっ!」とかを連呼するのは、アニメキャラっぽいな、発音するのが想定されているというか…しかし、たぶん、多くの萌えフィルターやオタクフィルターを通せば、人は違えど、似たような脳内再生になるのかな。
まあ、それが、アニメ的というか。
あと、ククリさん、ツンデレですかね。頭がよわいとも言えるかも知れないけど。
女の子が可愛くて、ラブラブちゅっちゅな感じが良かったです。どうしても、少女型人形、しかも、『こころ機関』を搭載している女の子を糸で操るというのが…エロマンガ的なダメな発想を起こしてしまいました。
まあ、本人の許可がおりなければ、マリオネット出来ない設定なんですけどね!よほほほ!
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口