天使、もしくは天国の絵
すげえ疲れていて、退社前に、ボールペンで紙をグリグリしてみたら、思いもよらない形が出てきて、色々考えて、ベタを塗ったりしてみた。熱中すると会社から帰れなくなるから、電気の本に挟んで帰宅。勉強を始める前に色々と線を太くしたり、黒く塗ってみたりした。
出来たのが以下。クリックすると大きくなるよ。

線とか雑に感じる所もあるのだけど、これが完成の形。サインペンで全部の線をくっきりさせようか?と思ったけど、それはやりたくなかった。見ると、美術の時間とかにならった約束事を守ってない所が多い。
そんで、書いてみて、「これは天使の絵だ」と思ったから、天使の絵。もしくは、天国だと思う。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ネット上に公開する以上、スキャナーして、明度の調整とかする訳だけど、そこで「いい感じ」にしたりするから、どこまでが作品なのか。メモの裏側に書いているから、紙のフチと、画像のフチは一致していないしな・・・。
そんな中で、ネガティブ効果、白黒反転したみたのが下。クリックすると、大きくなります。

これだけで、ずいぶんそれっぽく見えてしまうのが、卑怯っぽいよなあ。実際、黒い紙に、白インクとかで描いたら、ええ感じの絵を描けるのかね?
↓ネガティブ効果を使った絵の記事↓
没スタンドデザイン・シュガー=スポット この頃は、今みたいにバナナが騒がれるとは思ってなかったな。しんみり。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口