デトロイト・メタル・シティを観て来た。
デトロイト・メタル・シティを観てきました。大阪は、梅田まで。
カレーも食べたし、芋焼酎も呑んだ。
カラオケだってした。
楽しかった。
なんか、最後、ぐでぐでしてしまったのが残念だったが。
本当に、人としての軸がぶれているなあ。
軸がぶれていると思ったからかな、当面は電気の勉強をしっかりとしないといけないと思ったのは。
楽しかった日を、ちゃんと楽しかった日と留めるには、軸をしっかりとしないといけないんだと思った。
軸、ブラブラだもんな、勉強しないと…。
今日、食べた物。
朝。まるごとバナナ。炭酸飲料。
昼。インドカレー。ナンとかついていたし、店員さん(おそらくインド人)は、イケメンだった。
夜。芋焼酎。その他なんやらかんやら。腰を据えて芋焼酎を呑んだも、そう言えば、久しぶりだな。家で、雑に呑んでいた事もあるが…。学生の頃みたいに、次の日を考えないで、ガツンガツンに呑みたいなと思ったな。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年10月13日(月曜日) あ、今日、月曜日か…。
朝起きて、大阪へ。ヨドバシカメラの辺りを、うろちょろしている時に、オータムジャンボ宝くじを発見したけど、そういえば、買い忘れていた。買っとけばよかった。んで、TOHOシネマズにデトロイト・メタル・シティを観に行った。戦闘員が呼び込んで献血をしていたが、信用できねえwww
つーか、注射器がダメな体質だから、献血はできない。大袈裟だが、注射が命にかかわった時、ちょっとやばい俺。
映画の前にカレーとか食べた。風邪(喘息)の体にスパイスが暴れまわるかな?と思ったが、意外と大丈夫だった。たぶん、よい方向に働いたと思う。店内に、にんにくが吊ってあったけど、食べたたいとかは思わなかったな。ちょっと前までのにんにくフィーバーは、ちょっとおかしかったのかもしれない。
デトロイト・メタル・シティ。
まだ、公開中だから、ざっくりとした感想。出て欲しかったキャラが出てなかったり、やって欲しかったシーンがなかったり、ちょっと残念だった所もあるが(実写にするとやばいモノもあるが)、面白かった。僕が、漫画デトロイト・メタル・シティのテーマも大まかに、映画でも表現されていたと思う。
まあ、ちょっと前向きに表わしすぎかな?と思ったけど、そういう意味じゃ青春映画だったんだろうな。きっと。
晩御飯。
病み中(心じゃないかんね)に酒を飲むのは、どうかと思ったが、飲みたかったから、仕方無い。だから、飲んでよかったと思う。芋焼酎っつても、知らない銘柄が沢山だな。呑んだ事のない味も多数。また、色々と呑みたいものだ。
カラオケ。
飲んでいたら、カラオケに行きたくなったから、カラオケに行った。一応、風邪気味だから、声の伸びがイマイチだったのと、独りカラオケに慣れ過ぎてしまっていたのを感じるな。うむ。なんつーか、接待用にも、練習をしておかないといけない…つーか、慣れてないのだよな結局。難しい。
後、
こちらに私が練習をしている曲が集められているのだが、まあ、女性ボーカルの曲を歌うのは、正直、無理があるのかな、と思った。
だけど、出ない声を無理から出すのが、たまらなく気持ち良いというのも事実。なんでかね。無理とか、上手い下手じゃあなくて、一つの道として、カラオケ取り組みたいと思った。だが、同時に、対人用に無理なく歌えるナンバーも充実させていこうかな。最近、ジュリーに興味を持っている。
そんで帰った。酔っていたのもあるが、軸がぶれまくって帰った。ぐだぐだ。いかんなあ。こういう部分をちゃんとしていかんとダメなんだろうな。きっと。いかんなあ。
帰りの電車で、行きしなの電車でも、以下の本を読んでた。
残像に口紅を。
まだ、最後まで読んでないけど、この話は失われていく話なんだよな。だから、ちょっとだけ寂しくなったのかもしれないな。うまく言葉に出来ないけど、楽しかった日を楽しかったまま終えるには、まだ、何かが足りないのだと思った。会社でもない、独りカラオケでもない、やみいち行動でもない日を久しぶりにすごせたからかな。
それが何かは分からないけど、ゆるゆると勉強をしていたのを見つめなおして、腰を据えて勉強をして、そのために、落ち着いて仕事をしないといけないな、と思った。
久しぶりに、よい日だったと思う。ありがとう。
2007年10月13日 そういや、上司とケンカした事もあったな。あの頃は若かった。今思えば、なんでそんなに上司が怒ったかも分からんが。確か、「毎朝5分でも、仕事の段取りを相談させて下さい」とか、そんなのが原因だったと思うのだが、何か、当時に、間違った事を行ったのかな。あんま思い出したくないけど。
2006年10月13日 どうやら、喘息が出てたみたいね。年間行事?
2005年10月13日 そういや、俺の夢は喫茶店経営だったな。その夢は、今も潰えた訳じゃあないけど、お休み中かな。電気の勉強→資格取得→5年の実務→管理技術者→実家を継ぐ→→→喫茶店って感じかな。堅実じゃあないか。
果て差て、1年後にこの日記を振り返った時に、私の軸は、少しでも安定しているだろうか。安定していたら、いいなあ。安定しているさ、きっと。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口