やみいち行動の飽くなき出演欲!
2008年10月25日(土曜日) 退社後
ふふ、お恥ずかしい。私、そのなんというか、その、テンションが上がってしまっておりまして…ふふ、恥ずかしい。退社後、まず、私は、秘密のミッションを執り行い、そんで、ラーメン屋に行った。とり天がついているラーメン定食を750円で食べた。
味は、まずまずだったのだが、店員さんの動線が何かおかしい。厨房スペースが少ないのかも知れないけど、お客さんがいる側にまで、炊飯器とかが及んでいるから、何かあるごとに、店員さんが、うろちょろしているイメージがある。これは、まあ、私が炊飯器の隣に座っているからだが…。
何よりも、店員さんのテンション、かな?夜の時間で、お客さんは、マックスで4~5人だったのだけど、妙にてんぱっているような印象がある。お昼時とかになった時に、ちゃんとお客さんをさばけているのかな?心配だ。
そう思うと、メニューも無駄に多いように思えてくる。とり天とライス付のラーメン定食が750円で、チャーシュー麺が700円とかの価格設定も危うく思えてくる。なんつーか、一度、コンサルタントが入った方がよいのじゃないかな?と思った。味は普通で、おいしいのだけどねえ。
そんで、その後に、独りカラオケに行ったのだけど、いつものジャンカラじゃあなくて、百万遍のカラオケに行った。なんつーか、攻撃力の高そうな店員さん達ばかりだった。いつものジャンカラが、ファミレスなら、この日行った店は、魚市場みたいな雰囲気だ。しかも、独りカラオケ客が珍しいのか、対応が慣れてない?その上に、4人部屋くらいの所に通される。ブンピカへのアクセスは楽だけど、ジャンカラの方が落ち着くなあ・・・うん。
今回は、結構、よいカラオケが出来たと思うのだが、接待カラオケを意識すると、なんつーか、おっさんぽい歌い方になっていて焦る。歌っている曲は、全然、おっさんじゃあないのだけど…なんつーか、歌いだしが弱く、コブシをきかせているような?いかんいかんと、高音部がきつくとも、釈迦力に歌う。いかん。またしても、快楽におぼれてしまったお。お。
そんで、その後に、やみいち行動へ行ったのだ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年10月27日(日曜日)
26日の深夜から、やみいち行動。なんつーか、最近のにんにく効果の影響か、とかく、「出演したい!」という思いが強かった。思えば、最初は、途中参加だった関係で、役があったし、前回は、なんか自分にフィットする役に落ち着いたしな。
んで、今回は、まだ、自分の中にしっくり来る役が出来てない。なのに、とかく出演したいという思いが強い。だから、シーン提案とか、色々とやってみたが、なんか、ちょっとだけから回った?暖房が入っていた関係か、場のテンションがちょっと変だったようにも思えるのだが…。
結局、役というのは、与えられるモノじゃあなくて、自分で作り出すものセリフ、シーンだって作り出すもの。改めて、そういうのを感じた。頑張らないとな。今回の立ち稽古でやった役は、まだ、しっくり来てないけど、そこからセリフとか設定を付加していけば、広がっていきそうだと今は思う。
最近、「まず自分が何がしたいか?」という事から考えるようにしている。これは、諸刃の刃のようにも思えるのだけど、もともと、引っ込み思案な私には、丁度よいと思うのだけど、どっかで無理がおきてきそうな気もするな・・・。がんばるしかねえか。
来週は、各人のスケジュールの関係で、稽古がお休みになったから、ちょっとじっくり考えてみてもよいかもな。つーか、二連休か。どうしようか。うむー。
まあ、そんなこんなで、ブンピカで寝て、昼くらいから、下鴨劇場の後輩達に小道具を貸しにいった。そんで帰った。家に帰ってから、にんにくラーメンを作って食べて、ビールを飲んで、お菓子を食べて、寝てしまった。起きて、ブログを書いた。
ふう。明日から、また、仕事かぁ。
2007年10月26日 宇宙に関する記事だけど、読み返すと、割と痛い。
2006年10月26日 体の調子はもとより、精神の調子も悪くしているぽい。
2005年10月26日 うーん、痛い。
なんつーか、寒くなってくると、嫌ですねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口