電気の仕事の手伝いIN神戸
今日、なんとなく気がついたのだけど、何もかくにも、私に足りないのは自信なんだと思った。自信を得るには、実績が必要だと思うのだが、寒くなって心が折れそうだ。電気の勉強もなあ・・・。今日も、電気の仕事の手伝いに行ったのだけど、全然分からなかったし、眠かったし…。
しかし、寒くなってくると、私以外の人も後ろ向き思考になりがちだろうから、気をつけたい所だ。
あーまとまらね。何を書いてんだか。
今日、食べた物。
朝。バナナ。コーヒー。
昼。お弁当。コーヒー。
夜。おでん。残りものをこれから食べる。
あーあ、鬱っぽい気持ちだ。嫌だなー。嫌だなー。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年11月16日(日曜日)
今日は、父親の仕事の手伝いだったのだが、6時出発で、5時50分くらいに起きる。朝早杉。ろくにご飯も食べれなく、しかも、寝不足で、仕事に行く事に…結局、一日中眠かったのだけど…。
仕事は、たぶん、神戸だったのだが、そんなに忙しいポジションンにいなかったせいか、荷物も全然、運んでないし、ネジもあんまり外してないし、なんつーか、本当に給料泥棒。
しかし、結局、会社生活に通じる所があるのね。コミュニケーションだとか、指導だとか、そういうのに不足を感じるし、仕事の段取りも理路整然とはなってない。結局、日給(しかも結構高い)で働いていているから、時間当たりの考えが芽生えにくいのじゃないかな、と思った。
まあ、それでも、私の会社生活の日給の倍くらいの日給なのだが…。うーむ。
電気の勉強していた事がうっすら分かったりしたのがちょっと良かったかな。しかし、回路図は、平面だけど、キュービクルは思いっきり立体なんですが…。あと、父親が変電設備全体の回路図とかを軽く説明したのは、「継承せよ」という意思の表れなんだろうか。
しかし、電気、ハードル高い…。これから、新たな学問を究める感じに近い。なんだかんだで、だましだましできる会社勤務の方が楽だよなー。なー。
しかし、うちの父親、竣工のミス(か他の意図がある?)を見つけたりして、半端ねえなあ。尊敬。
前日に、ビブレで、「人として落ち着いてしまっている」とか言われたのだけど、将来の収入のために、実家を継ごうだなんて、落ち着き以外の何物でもないのだよな。あー、なんだかな、ここから、夢を追うような気合いがあってもよいと思ったのだけど…そういう部分が足りてないというか、向いてない部分なんだろうな、きっと…。
朝6時出発で、家に帰ってきたのは、18時半くらい。寝不足だったのもあって、えらく疲れた。明日も、仕事だよー。疲れたなー。心が弱っておるよ。よ。
2007年11月16日 む、心が折れかけておる。
2006年11月16日 脳の話とか、最近、かいておらんなあ。
2005年11月16日 絵を描いているが、今とは別の病み方。公開してない絵もあったが、公開しなくて良かったと思う。
なんか、寒くなり始める時期。心が弱くなる時期なんですかー?かー?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口