バリハケン(鈴木信也)連載終了(打ち切り)~週刊少年ジャンプ2008年52号③
うーむ、改編期改編期。3つ新連載が始まるって事は、ざっくりと考えて、3つ連載が終了するという事だよ。まっこと厳しい世界ぜよ、週刊連載は。まあ、ジャンプが厳しすぎるという意見も。まあ、他誌の事はわからんが。
バリハケン 割と円満終了?
バリハケン終了です。
なんつーか、もともと、そんなに風呂敷を広げてなかったからか、特に伏線の未回収とかもなくて終われた感じがします。御手洗と同じ状況の女の子とも、付き合う事になった訳だし(羨ましい)。ところで、50号の感想で…
バトル要素のある漫画あから、大団円の前に、何か大きな事件が起きるのかな。
劇団!インプロビゼーション(麻生周一)、4人目は出ずじまい???~週刊少年ジャンプ2008年50号 とか書いてたけど、やっぱり、オタクVS不良が、最後のバトルだった訳ですね。でもまあ、どっちかというと、バトルというか、御手洗が、実は、オタクであるというカミングアウトが重要だった訳です。
まあ、最後は、理解しあえてよかったのだと思います。
あと、今更ですけど、現代においては、オタクよりも、劇中のような不良の方が珍しいのですよね。大抵の若者は、ゲームやりますし。まあ、やるジャンルは違ったりするのだろうけど。まあ、それも、私の見聞きする世界に関してですけどね。
番長とかって、いるんですかねえ。
まあ、何にしろ、連載終了です。鈴木信也先生の次回作に期待しております。
PSYREN-サイレン-
む、この掲載位置は、打ちきり回避か?
どんどんと真相に向かってきてますね。現代パートをどれだけ面白く見せれるかも大事な所だな。しかし、現代と未来じゃ、WISEのニュアンスが全然違うのだが…。しかし、どうにも、雨宮さんが出てこないとテンションが…。
しかし、現代パートで問題が解決するとは思えないから、また、近々、未来に行くいのでしょうな。
ぬらりひょんの孫
家長さんは、リクオの事好きじゃあないのか?もう、つららとの関係を認めてしまっている感じなのか。だが、ちくしょう、8年間クラスが一緒だとか、萌えるなあ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いぬまるだしっ 2本目
大石先生は、本当に、「バクマン。」が好きなんだなあ。しかし、子ども達が理事長に向けた悪態が、流れるように回収されるのは、巧いと思った。
ハンター・ハンター
やべえ、おもしれえ。ユピーはなんとなく、寄生獣の後藤を思い出させるのだけど、そんな事ねえかな。モラウは、きっと生きているのだと思うのだ。部屋に収納されたんだよ。しかし、王を倒す事が、本当に正しい事なのか?貧困とか格差の問題を人間以外から指摘されるとはwww
ToLOVEる-とらぶる-
とらぶるも打ち切り候補に挙がっているのか?危険な掲載位置だなぁ。今、とらぶるが終わると、お色気成分がかなり減少してしまうが?が?
なんか、今回、植物の職種とか、すげえエロかった。植物の欲求として、そんなのあんのかい?金髪ロリっ娘とか言っちゃあ、駄目な気がする。そういや、金色の闇のトランスもナノマシンによるものだったのですね。
ピューと吹く!ジャガー
なんか、うすた先生の写真が載っているが、かなり、いい男だ…。
いやー、面白かった。青い汁に移行する感じがなんとも。しかし、飲み過ぎwww浴びるように飲むっつーか、実際に浴びてるしwww
これ、CMになってんのかねえwww
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口