やみいち行動が楽しすぎたからだよきっと。
2008年11月29日(土曜日) 退社後
会社を出て、百万遍を目指したが、電気の消し忘れがあったような気がして、一度会社に戻ったり。サブ杉。だけど、自転車を駆って、体は熱い。温度差。大丈夫かね。自転車も運動だから、体力つきそう。
そんで独りカラオケへ。完成のまま歌いまくる。90分連続で歌っていると、ピークがあって、やがて、朦朧なんだよな。体が温まるまでが大変。声がでねぇwww
その後、晩御飯を買って、ブンピカへ。もうすでに、メンバーが一人来ていて、晩御飯を食べながら雑談。
食べた物。
きつねうどん。おいなりさん。納豆。刻みキャベツ。鮭おにぎり一個。
どんだけ、大豆が好きなのか。
ぞくぞくとメンバーが集まり、日が変わる頃に、通し稽古を開始した。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年11月30日(日曜日)
やみいち行動の通し稽古だが、まあ、なんとか、頭から最後までやったという感じだけど、テンションが上がっていた事もあって、超楽しかった。楽しかった。そんで、その後のミーティングだけど、私は、「何かが違う」とか「違和感がある」とか「通ってない」とか、割と、抽象的な意見を言うから、なかなか伝わらないが、思った事は言っておかないと、ねえ。
割と、やみいちの中でも感覚派?
まあ、でも、話しあってたら、解決の糸口は見えてくるもんだ。だ。
ミーティングの後に、轟沈した。
しかし、喀血劇場が、IPODの新しいのを持ってたり、稽古を記録した動画を、すぐにパソコンで再生できたり…僕たちが描いた未来世界がすぐそこまでやって来ている気がする。
朝方、痛風のおじさんが来ていたようだけど、眠かったせいか、ほとんど話さなかった。起きて話せばよかったな。そんで、13時に後輩達に貸していた小道具の受取りがあったのだけど、起きたら13時…「すみませぬ」という感じのメールをして、府立大学までダッシュで向かう。難なく受け取りをして、そんで帰る。やみいちのビラを渡しておいた。
家に帰ったら、ご飯を食べた。納豆卵鍋の残りご飯。そんで、久しぶりにカウボーイビバップを見てたら、父親が帰ってきたから、1話しかみれない。くそう。
明日は、もう、仕事。ふう。
ブンピカで起きた時に思ったこと。すごい楽しいなあ。仕事も、将来も、大切な人も、大切にしたい人も、悩みも、悲しみも、全てどうでもよい。今は、やみいちの事ばっか考えていたいなぁ。そんな事を思った。ええのかな?と思う反面、力が入ってなくてよいような気もする。起きぬけに思った事だから、冷静な思考が戻れば、いつもの思考に戻るような気もするね。
ふうぅ、仕事…。
2007年11月30日 今思えば、この日の仕事は最悪だった。
2006年11月30日 ニートって言葉を作った人には一定の罪があると思う。
2005年11月30日
記事書いてナス。
うちの会社、12月は日曜日休みだけなんだわ。しんどいだろ?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口