笑いの神様めぇ(やみいち日記含む)
笑いの神様っていると思うんだ。
舞台に降りてきたりする事もあるけど、日常にも降りてくると思う。今日も、降りてきたのだと思う。笑いの神様がいたとしたら、私の事は嫌いなんだと思う。今日の日に降りてこなくてもッ!って思うところもあるのだけど、実は、助けられたような気もする。
終始ほがらかだったのは、よかったと思うんだ。
実は、今日は最悪の日になるのじゃないかと思ってた。やみいち明けで、寝不足で、体もボキボキの状態だったし、気持ちが緊張しているのか、急いているのか、身支度をしている時も、なんかポロポロと思い通りにならないし、笑いまで込み上げてくる始末。ネガティブがネガティブを呼ぶ感じ、かな。情緒不安定。天中殺。
そう思ったら、今日は、全然、よい日だったように思える。だが、次は、笑いの神様の力を借りないですめばなあ。
今日、食べた物。
前日夜(やみいち前)。きつねうどん。いなり寿司。サラダ。コーヒー。おにぎり。
朝。食べてない。
昼。助六寿司。さんま。鍋の残り。キムチの残り。
夜。もつ鍋。軟骨からあげ。漬物。色々。芋焼酎。
久しぶりに、結構、お酒を飲んだ。へそくりしておいた、減量分が戻るだろうな。いいさ。また、へそくりするさ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年12月20日(土曜日) 退社後
退社後に、秘密のミッションをして、そんで、やみいちへ。思いのほか、みんな、テンションが高いと思う。そう言えば、最近、独りカラオケをやってない私は、テンションで置いて行かれ気味な感じも…。全員参加じゃあないけど、ぞくぞくとメンバーが集まり、稽古へ…。
2008年12月21日(日曜日)
稽古だけど、割とよい稽古だったと思う。テンションが高いのは大事ね。そんで打ちあわせ的な事もあったけど、私の意見は、結構、板違いな雰囲気になるのだけど、だめなんかなあ…。
まあ、演技の方は、なんとかなるんじゃないかな。あとは、衣裳の運びこみであったり、打ち上げの二次会をいかに抜けるとかで、頭を悩まさないといけないのだ…。
やみいちの稽古が終わり、寝た。母親に、朝に携帯を鳴らしてくれるようにお願いしていたのだけど、携帯を枕もとにおいてなかったから、気がつかなかった。だが、10時くらいには起きて、一度、家に帰り、大阪に向かった。
大阪では、色々と散策をしていた。しかし、歩く度に迷う…。土地勘がないのが、原因だな。頭の中に地図がそもそもないから、経験で覚えるしかないのだが…時々しかいかないからな…梅田とか。
色々と、散策して、珈琲を飲んだりして、そんで、ヨドバシカメラに行ったりした。おもちゃコーナーに行ったら、ディシディア・ファイナルファンタジーのトレーラーがやっていた。いやぁ、カッコ良い。ケフカとか、ティナが出てきたのが、すげえ、テンションがあがった。クラウドとセフィロスは、出杉www。
フィギアコーナーに行くと、知らないキャラばっかり…。鏡音リンさん、鏡音レンさんのねんどろいどを見つけて、興奮した。初音ミクさんは、いなかったな…。売り切れたというか、そもそも、並んでなかったような…。うむ。
そんで、居酒屋に行った訳だ。
もつ鍋美味しかったなぁ。芋焼酎もうまかった。40°オーバーのを飲んだけど、なんつーか、ウイスキーみたいな感じ?あと、なんつーか、常々、ネット、漫画、会社の話はすまいと思ってるのだけど、その誓いが守られた事は…ほとんどないよな。
飲んで、食べて、帰宅。
今日は、まあ、よい日だったと思う。想像していたのが、かなり酷い未来だったから、余計にそう思えるのかも知れないな。実際のところは、よく分からないけど。
2007年12月21日 この日は、最悪だったよな。なんでこんな思いをしないといけないのだろか。
2006年12月21日
記事を書いてない・・・訳じゃあないけど、まあ、ごにょごにょ。
2005年12月21日 インターネットに関して厨だったころ。このころが、私の人生において、どんな意味があったのか…まだ分からないな…。
ふう。明日も仕事。正直、今日の朝は、明日がちょっと怖かったのだけど…今は、あんまり怖くなくなったな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口