アスクレピオスは打ち切りを回避しないかな???~週刊少年ジャンプ2009年04・05号③
ハンターハンターの休載期間。ディー・グレイマンの休載と立て続いたから、これ、アスクレピオスは打ち切りを免れたんじゃね?と思ったのだけど、よく考えたら、明らかに締めに入っているから、終了はしますよね。円満に終了は、するのじゃないかと。それが一番。
アスクレピオス
公開手術二人目。火傷の赤ん坊とは。さらに、それが、教会関係者とは。
母親の言葉が、母というものを強く感じた。異端であろうがなかろうが、子どもを救えるなら…。父親もそうなのだと思う。父親の涙に、涙した。
バズが自分の太ももの皮膚を剥いだ後のページは、迫力があったな。締めに入っているから、怒涛のように新キャラクターが出てくるけど、アスクレピオスは、やっぱり面白いと思う。この掲載位置は、非常に残念な限りだ。
来週は、ついに、自分手術か…。かなりえげつない展開になってきたな。お医者さんでもない普通の男性が、自宅で自分開腹手術とかしたのをGIGAZINEで以前読んだ事があるような気がするが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
マイスター
なるほどな、自分を痛めつけるプレイじゃずっと点数は取れないし、サッカーは独りでやるものじゃあないのか。彼の選手生命の事も考えてのことだったのだね。偉大すぐる。
ぬらりひょんの孫
つららが、汁(違う)を飲まされている(違う)が半端なく可愛かった。実際、力の入れようが、家長さんよか、つららの方が大きい気がするよな。リクオと夜リクオは、別人格扱いだった訳か。闇のゲームとかしていた人の事を思い出したぜ。
PSYREN-サイレン-
打ち切りルートからは、外れたのかな。呪いのデーボを思い出したぜ。一度痛めつけられてから、能力発動とか・・・俺なら、使いたくないな。
いぬまるだしっ
ショートショートとか大変そうだなあ。最初の全身スーツが好きだった。しかし、何かとゲームネタが多いけど、大石先生もDSをやってるのかな。かな。
ToLOVEる-とらぶる-
小さい頃の美柑が可愛いすぎる。
ピューと吹く!ジャガー
悪い方の魔法にかかってないクリスマスの話もあるのかな?と思ったけど、ないだろうな。無我野喬至先生が、年内に現れるとは…。次週は、「ダブルマメダイチ」という読切が掲載されるからですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口