寒くなるとダメです正月
毎年の事だけど、正月になると、外に出ようという意思がなくなり、さらに悪い思考ばかりが巡ってくる。一応、1月4日までが正月休みなんだけど、やみいち行動が終わったら、問答無用で、仕事が再開するくらいの方が、実は、何も考えなくてよいから楽かも知れないと、去年も思ったな。
仕事始めは、1月5日から。
父親の仕事の手伝いは、1月4日。しかも、朝(夜?)の3時から。1月3日の27時とも言うな。
年末に貰った薄っぺらいボーナスもほとんど手をつけてないし、パチンコでちょっと買ったり、両親の差し入れとかを年末に喰ってたから、本気で減ってない。別に、お金なんていらないよ。どうして働かねばならないのさ。
とか、思う。
しかし、去年の正月の病み具合はひどかったと思うから、今年はまだ、ましな方かな。気持ちがマイナスの方向に向かってしまって手がつけられない状態。タバコを吸っても、コーヒーを飲んでも、全然、戻ってこない感じ。やばいなあ。この世は、闇だなあ。
今日、食べた物。
朝。寝てた。
昼。焼飯。
夜。カレー。七味唐辛子。お節料理ぽいもの。海童熱カン。
筋力トレーニングはやってないけど、正月ぶとりを避けるために、極力食べないようにしている。海童は、おいしいけど、何か、楽しくないんだ…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2009年1月2日(金曜日) 金曜日だったのか…。
昼くらいに起きてきて、ぼーっとパソコンとかを触る。
昼御飯を食べる。
やみいち行動の衣装の整理をする。
ぼーっとしている。
本当は、外に出かけたり、買い物にいったり、神社に行ったりしたかった。
ぼーっとしていた。
ゲームとかした。
晩御飯を食べた。
ゲームとかしていた。
やったことを箇条書きにするとこんな感じだ。家族の感情も荒れていた気がする。楽しいお正月って、何なんだい?
寒い暗い心が晴れない。
いやだなあ。すべてがマイナスな事としか考えられない。こんな時に、悪いこと、嫌な事が起きたら…本当にしんどいだろうな。仕事が始まったら、少しは心が晴れるだろうか?だけど、仕事も嫌だなー。
明日は、どうしようか…。
2008年1月2日 はじめて出演したやみいち行動の事を書いておるな。
2007年1月2日 なぜ、年明けにレナの口癖を考察している男が、修士を卒業できたのかな?かな?
2006年1月2日
記事を書いておりません。
フリーダムな時間があると、人間何もできなくなるものさ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口