CRIMSON KING(クリムゾンキング)松雪ヨウ、桃白白を思い出すwww~週刊少年ジャンプ2009年12号②
CRIMSON KING(クリムゾンキング)
見どころは、少女のパンチラです。嘘です。しかも、僕っ子。
なんというか、柱で飛んで行くってだけで、桃白白氏を思い出したのだけど、まあ、過剰解釈だと思ったのだけど、そうやってみると、ブラドの城もレッドリボン軍基地のように見えるし、ハンターのラウも、桃白白氏のように見える。
妄想。
なんか、赤丸か何かで、もしくは、本誌の読切で似た話を読んだような気がしたのだけど、それは、確か、モンスターの臓器を回収する話だったから、全然、違った。違う話。
人間になる事を夢見る吸血鬼の話だった訳だが、具体的に、人間化の方法が全く出てこないのが気になった。日光浴の修業は、人間化への確定的な手段なん?
①人間になりたいブラド。
②甲斐甲斐しく接する(いちゃいちゃする)ハリ。
③モンスターハンターのラウ&ベリー。
この三(四)者のストーリーで、人間化への動機とかは大事だけど、方法までは、言及してない感じかな。なんつーか、連載第1話的な読みきりで、連載化したら、方法を探して、ブラドとハリが冒険していく感じだろうか。ちょいと人情話を交えつつ。
なんというか、血の描写にこだわりがあるな、と。バトルもそうだけど、ラウの味方殺しがかなりえぐかった。「モンスターよりひでえじゃねえかッ!!?」とありきたりな感想を持ってしまった。
オチは明るい感じで好き。後、絵柄が、好みが分かれる感じだなぁ。と。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
シュージンが、色に溺れるッ!!?と思いきや、推理物でのシンクロが、すげえ良かった。
二人の合作で、頭の中に酢がはいっちゃう少年探偵漫画が完成されるのですね分かります。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
浅草に行きたくなるな。特に天丼。巫女さんがやたら綺麗だwww。美人ッ!!!
銀魂
銀さん達は、小さくなったけど、情報体になった訳じゃあないから、白血球王子とかは、小さなロボットという解釈でO.K.?おいおい、少年漫画雑誌で、スペ○マとか言っちゃったよ。
PSYREN-サイレン-
読者の疑問が劇中で出ましたね。なぜ、宣戦の儀に、夜科達がいないのか?映像が途切れてから来た…とかは、ないわなあ。ネメシスQの傍に、やたら印象的なお姉さんがいるのだけど、モブキャラなのかしら?
ぼっけさん
うおう強敵がぞくぞくと…。ここで、メケ離脱はないよね。ピンチには、ヒーローが来るよね。強すぎる敵って、すげーぞくぞくするぜ。
SKET DANCE
ぬいぐるみの腕が焼けたら、腕を出せない?きっとパニックだったからだろうな。うん。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口