フープメン(川口幸範)、ちょwwwバスケ漫画www黒子www~週刊少年ジャンプ2009年14号①
世の中的に、バスケがめちゃくちゃ人気があるって事でしょうか???冷静に考えたら、そんな事はやらないぞッ!!!新連載のフープメンはバスケット漫画なんですが、すでに黒子のバスケが連載中なんですが…どうしよう、連載作品が全てバスケット漫画になったら…。ああ~、「ジャンプ」って、そういう意味だったんですね???みたいな。
その場合、ワンピースとか、ブリーチ、ナルト辺りの人気連載は、バスケ編に突入するんだろうな・・・。
フープメン
川口幸範先生の新連載です。
絵柄に関して、頭身を下げたり、崩した表情の好みが分かれる所だと思う。私は、ちょっとだけ、苦手。ギャグ漫画じゃあない、現代劇では、ちょっとなじまないかなぁ…と。
んで、どうしても、黒子のバスケと比べて読んでしまうのだけど、割と住み分けがされているのかな?と思った。なんつーか、黒子のバスケは、バスケをフィールドとした、能力バトルだと思う。よく考えれば、カントクも特殊能力を使う。
それに比べて、フープメンは、現実よりのバスケ漫画、青春漫画なのかな。と。主人公が、通訳役として、バスケ部に入るというのも、新しい切り口。
この後、セナみたいに、実は…というのがなければ、英語以外は凡人の主人公がバスケ成長をしていく、友情☆努力☆勝利の漫画になるのじゃあないかと思った。
ここに来て、バスケ漫画で新連載を重ねてきたって事は、編集部にも、何か考えがあるはず…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト
ヒナタの告白は、死亡フラグなん???そんなの悲しすぎるよ。
トリコ
もう大き過ぎて何がなんだかwww。
べるぜバブ
今回の内容というか、引きまでを、第1話でやるべきだったんじゃないかな。たぶん、その方が読みやすかったはず。
ブリーチ
ウルキオラ変形し過ぎwww。一護の「てめえが俺より強かったら…」の台詞、コマはやたらカッコ良かったな。
バクマン。
見吉ぃ!パンツ!パンツ!
今回すげー楽しかった。結局、漫画って、ネームから始まって行く訳だから、
ガモウ大場先生ってすげーよな。「展開早くていいな」は皮肉ですかぁ???だが、もっとも。サイコーとか、シュージンと思いはちょっと違うけど、服部さんはすげー良い人なんだなーと思った。
私も、こんな青春がしたかった。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口