バクマン。、間野昂次(まかいのこうじ)www~週刊少年ジャンプ2009年16号①
む、間界野昂次の「昂」の字が違う気もするな…。
バクマン。
いやあ、展開が早い。バトル漫画とかって、数分の出来事を何周もかけたりするけど、バクマン。は、逆に、そんなに時間を経過させてしまってよいの???と思うくらいに。
絵に関して。小畑先生って、まだ、デスノートのイメージがあるけど、バクマン。では、結構、ギャグっぽく、頭身とかも含めて、コロコロくしゃくしゃ変わりますねー。特に、中井さん。本人が幸せなのもあるのだろうけど、こんな人でしたっけ?どれが、リアルに近い顔なのやら。新妻エイジの所にいた時は、漫画界の悲しみを背負うのかなーと思ってたけど、幸せそうに、つやつやテカテカしてらっしゃるwww。
2週間の擬似連載だけど、ここで辞めてしまうのは、後のち、悪い影響になるのじゃないかなーとか。なんつーか、甘いというか。現実的に、常識に考えたら、そうなのかもしれないが、ちょっと読んでて、しこりが残った。
そんで、金未来杯。なんかこういう、現在進行形で、ジャンプを読んでいるような感じがいいな。策中での編集部と同じように、選考をしているのかな???まあ、多少の脚色はあるだろうけど。
そんで、『カラフルラジカル』。なんか、「ドーミエ」を思い出した。高橋一郎先生は、実は、ミュージシャンという事はないだろうな?ないだろうなあ。
そんで、間界野昂次wwwミュージシャンwww。何か、今までは、漫画の実力で競っていたけど、まさか、その角度でライバルが現れるとわ。何か、「G線上のヘブンズドア」を思い出した。
なんつーか、間界野先生が、強力なライバルとなるのか???噛ませ犬になる気もするのだけど、小畑先生が描くとカッコよいのだよなー。
あと、金未来杯って、バトル漫画でいうところの、天下一武道会的展開にあたるのかなーとか、ふと思った。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ワンピース
どうしてこういい台詞が出てくるのか。「友達(ダチ)だからようっ!!!!」。
ナルト
ナルトの意識の中に現れた4代目は、思念みたいなものかな。別れが…。
トリコ
100g500万円が末端相場なら、中間マージンはどれくらいなのだろうか?お尻から入るとか…ちょっとリーダー的なマンガを思い出したよ。
ぬらりひょんの孫
まさか、あいつが黒幕だったなんて…玄人の漫画読みなら、分かったのかな???つーか、○しちゃったの?相手が人間だったら、事件にならないですか…???
フープメン
俺もただの幼なじみが欲しかった。やっぱ、ユーホは、ぼろかすに負けるんかな。
ブリーチ
武装錬金でいう所の、ヴィクター化が出たところ、かな?。つーか、一護、髪が伸びているけど、そのまま、芥火ガンマになるんじゃあないかな???
知ってるかなぁ。ゾンビパウダー。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口