魔人探偵脳噛ネウロ、シックス、その悪意~週刊少年ジャンプ2009年17号②
魔人探偵脳噛ネウロ
桂木弥子。好物は小麦粉。たぶん、最終回は米とかだろうね。
まさかの、シックスの生い立ち。これで、過去編とかいって、何周か続けることも可能そうだけど、要点だけで、1話の半分くらいに収めるのは流石だなー。というか、シックスの生い立ち、ヤバすぎる。新生児室とか、母親とか、父親とか…ヤバすぎるだろう。
別に、少年誌でも、血は出るけど、血の出方がねえ…やばいよなあ。
最終対決には、なんつーか、地味なインファイトでの、シックスの一方的な攻撃。これを耐えているのは、ネウロのHPとかLPが高いという事かな。アンリミテッド・サガみたいなダメージ演算なのかも。
んで、魔帝7ツ兵器「二次元の刃」。なんというか、キングクリムゾン的な能力。つーか、一撃必殺すぎる…なんか、既存のバトル漫画へのアンチテーゼのようにも思える。魔帝7ツ兵器っつーか、ザラキですよこんなの。絶対に効くザラキ。最強すぎる…。
んー、199話が、お仕置きで、200話でフィナーレとか、かな。そこは、もうちょっと引っ張ってくれてもよいのだけど、どうなのだろうか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
SKET DANCE
んー、なんじゃこんじゃあって、お母さんは、ボッスンを引き取った感じなのかな。…もし、俺に、こんな妹がいたら、本当に奴隷になりそうで怖い。末っ子でよかった。
フープメン
くやしいけど、ちょっと面白いな。ユーホのバスケット以外の友人関係も、なんか面白い。キャラ紹介とか、あんまりなくて、さらっとしておるな。
いぬまるだしっ
新キャラいじりが面白かった。第一話からいたけど、画面に出てなかったwww後付けwwwですよね???いなご先生。思えば、男性の大人キャラって少なかったですねえ。
バクマン。
間界野昂次めwww。
なんというか、漫画ってのは、絶対的な面白さがある訳じゃあなくて、読み手によって感想それぞれって事かな。ざっくりとした感想。ネームを回し読みした所だけど…。作り手達だと特にそうだろうなー。
ぬらりひょんの孫
今まで、あんまり話に噛んでなかった、花開院(けいかいん)家の人々が出てきましたゾ。先週の神主さんも、花開院の術を使ってなかったですか?対象が妖怪にしろ、何にしろ、二元論はよい印象を与えないなー。
PSYREN-サイレン-
壮絶すぎるじゃあないか。というか、アゲハ達と、星将達の力の差がありすぎですよね。闘いながら、成長していくしかないのかな。
んで、今回が、カブトのパワーアップ?なんつーか、断末魔のようにも思えて、怖い…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口