ぼっけさん、ミミちゃん、紅牛(アカベコ)発動ッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年17号③
ぼっけさん
なんというか、話の展開のせいか、黒兎様が、急にザコになってしまった気がする。勝てる!勝てるぞ!という気がする。しかし、掲載位置と、説明台詞の多さが気になるな。なんつーか、展開と段取りを、夢うつつに話してしまっているよ。
そこまで、詳しく説明する必要があるんかな、という気も。
アベルが南区に行った理由も、速攻で説明し過ぎな感が…。
そんで、ミミちゃんが、ぼっけ化。紅牛(アカベコ)。なんというか、感情込みで、ぼっけの力を、ミミちゃんが、ある程度制御できるなら、問題ないのじゃないか?と思ったけど、だからこそ、悪者の手に力が渡ったり、本人の感情が、人類の負の方向に向いたりしたら…大変な事になるのだろうか。
しかし、黒兎様が、一気にふけこんだ。なんつーか、冷静さも欠いてしまって、急に倒されるオーラが出まくりになってしまったんですが…。大丈夫ですかね。男性化した時の、がっかり感と来たら…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
黒子のバスケ
思ったより、フープメンと住み分けされているな。まあ、なんつーか、すでに、試合の面白さに入り込んでいるのが大きいか。今回、黒子で悶えている大きなお友達がいるように思えたけど、そうでもないだろうか。
アイシールド21
この掲載位置…。別にクオリティが下がっているともお燃えないから・・・読者の興味かな。
ディー・グレイマン
け、掲載位置…。マダラオで、「マダオ」を思い出したのは、私だけではないはず。
ToLOVEる-とらぶる-
ついに、美柑さんが、実の妹じゃない線が出て来たんじゃあないですか。そうだとすると、かなり、やばいなあ…。リトの毒牙にかかってしまう訳ですか。
ピューと吹く!ジャガー
かならずしも、みんなが積極的な訳じゃあないから、時には、お節介なくらいに巻き込んで欲しいものなんですよ?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口