PSYREN-サイレン-、天樹院マリーのけしからん生長(おっぱい)~週刊少年ジャンプ2009年18号②
PSYREN-サイレン-
先週の引きがあまりに悲惨だったから、何か、救いがあると思っておりましたが…来ましたね…
エルモアウッドの子ども達(゚∀゚)ッ!!!
いやあ、大きくなっているから、もうこれ、子どもじゃあない訳ですか。いやあ、やられた。宣戦の儀で、みんな、しんでしまったと思ってた訳ですが、これ、生きのびた訳ですか。DVDに映っていた宣戦の儀の内容が変わった事で、生きのびる未来に変わったという事でしょうか。
いやあ、タイムトラベル物の醍醐味ですな。
ていうか、天樹院マリーさんのけしからん生長。おっぱい。なんつーか宣戦の儀の時も、ちょっとエロい衣装でしたし…性格が大人しい分、着エロなわけなんですかそうなんですかわかりますありがとう。
これ、未来のエルモアウッドの人々は、当然、夜科達の事は知っているけど、現在の子ども達は、未来であった事は知らない訳ですね。当然だけど、不思議な感じ。さておき、未来のマリーさんを見て、現在のマリーさんを見れば…俺なら、もっと興奮をする。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
SKET DANCE
ボッスンの過去(;ω;)。
スイッチにしろ、ボッスンにしろ、過去編が壮絶すぐるな。私は、血の繋がった親と一緒に住んでいるから、ボッスンと、ボッスンの生みのお父さん、お母さんの気持は分からないのだろうけど。それでも、血の繋がりも大事だけど、やっぱり、人間の絆が大事だと思うのだけどな。
フープメン
彼女はフリーである。その事実だけで、頑張る気持が湧き上がる。わかる。わかるぞ。
いぬまるだしっ
アバターまで、ふるちんにする。いぬまる君は、ビョーキなんかな。ジャンプヒロインで、20歳以上って少なかったんだな。びっくり。
ぬらりひょんの孫
妖怪達が妖怪姿で、どうどうと街を練り歩きすぎな気もするが。
バクマン。
編集長が4作のうちどれを優勝にするか、だけど、案外カラフルロジカルじゃないかと。他3作は、人気、支持率とも拮抗して高いけど、その部分は似通っている訳なんですよね。んで、カラフルロジカルは、人気と支持率も低いけど、4作品の中では、一番特徴があるとも思える訳で。順位が低くても、指示が50%を超えてたら、邪道としてありじゃないですか?とか。
また、作者がミュージシャンである話題性とかも考えたら、たとえ、9週打ち切りだとしても、連載に持って行く価値はあるように思えるな。
という予想。どうなるでしょうね。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
おそらく秋本先生の新聞スクラップから生まれたネタ。雑誌が出る2週間くらい前には、入稿が終わっていると聞くから、秋本先生がスクラップしたのは、もっともっと前なんでしょうな。私も、何かのテレビ番組で見た気がします。飲むタイプの胃カメラ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口