ワンピース、ルフィのカリオストロの城的回復~週刊少年ジャンプ2009年19号①
ワンピース
RPGってあるじゃないですか。体力回復アイテムが、薬草だとか、ハーブのゲームは、まあ、HPを治療して回復している訳ですが、食べ物で体力を回復させるゲームもある訳で、そういう場合、つまり、飯食えば傷が治るッ!!!って世界な訳で。そんなRPGの例が、ぱっと思い浮かばないから、あるようで、実はないのかも知れないな。
関係ない。
いやあ、レベル5とか、6とか。強さのインフレ。世界レベルの犯罪者とか、そもそも、インペルダウンの2枚看板の1枚、雨のシリュウ…。シリュウwww。すごく昔のジャンプの匂いがするお。
んで、生死の境のルフィだが、10年分の寿命とか。もともと、ルフィが何歳くらいまで生きるとか分からんけど、ゴムだから、寿命も延びたりしないかな。どっちにしろ、海賊が天寿を全うする事もないでしょうね。
んで、エースが処刑されるまでの時間のあれこれだけど、ストーリー的に考えても、間にあうのだと思ってて、それは、ルフィの超回復力によるものだろうと思ってたけど、それだけだと都合が良すぎるとか思ってたけど…ボンクレー達の声援で非常に感動した訳で。なんつーか、意識不明の患者を呼びかけるような…こう、声援がひとつ回復の糧になるという…納得をしましたぞ。
しかし、目覚めのルフィの第一声wwwカリオストロの城を思い出したりwwwたぶん、血が足りないのでしょうねwww。
後、超神水的に、パワーアップもしておると思う訳ですよ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト
ナルトが実写映画化されたら、マトリックス・リローデッドみたいになると思った。その場合、ナルトは、エージェント・スミスwww。
べるぜバブ
あ、あれー、ヒルダさん、人間相手に気絶させられてるよー。強くなかったのか???なんつーか、人間で、普通属性のヒロインも必要なような…。
ブリーチ
石田が…。脳とか、内臓以外は超速再生できるのだから、敵の言う事をきいとかにゃ…。しかし、友人が、人の道から堕ちていくのは、止めるよなあ・・・。
トリコ
ロボに毒って言われても…なあ。
銀魂
月詠が可愛い件。過去からの因縁の話だけど、ちょっと唐突かんが否めない。地雷亜さんの名前が、吉原編で出てれば…だけど、出てたっけ?伏線の有無とかは、覚えてないなあ・・・。
黒子のバスケ
よく考えたら、運勢を補正させようとしている相手って、すげー表現しにくいのじゃないだろうか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口