喫煙者啓発・ゴミ箱実験(モブログ)

私は喫煙者です。
さて、大学構内には、屋外に喫煙スペースがあるのですが、灰皿の上に空き缶や、パック容器が置いてあります。灰皿を掃除してくれているのは、シルバー人材の方々です。詳しい事は分かりませんが、大学との契約なのでしょう。
ある日、タバコを吸っている時に、シルバーさんが掃除に来ました。「灰皿を掃除してくれてるのですよね。缶とかもあって大変ですよね。」と言うと、やはり、一作業、増えているようです。シルバーさんは、私の親よりも年上の方々です。余計な作業を増やすのも、どうかと思います。
さらに、私のいる棟は、農学部と農学研究科です。環境も取り扱っています。なのに、所定の位置にゴミを捨てられないというのは、あまりに嘆かわしい。
そういう訳で、ゴミ箱を設置して、彼等の意識を調べてみます。私達が暮らしている場は、誰かが掃除をしてくれている事は忘れたくないものです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口