「ぼくのいもうと」(中野劇団)は激しく面白かったなぁ(・ω・)
ブンピカで活動している団体に漫画読みサークルがあるのだけど、その関係か、ブンピカにエロ漫画も転がっている。手に取ると、なるほど、読むための拘りを感じる。
ブンピカでよく会うおじさんは、「劇画がじゃないエロは、わしからしたら鉄腕ア○ムがセックスをしているように見える。何がよいのか分からん。」との事。
社会人的に「そーですね、はははは。」と流してもよい所だけど、「いや、それは世代の違いですよ。」と一線を引かなかった俺はダメなのかも知れない。
しかし、エロ漫画にしろ、非エロにしろ、アニメにしろ、ゲームにしろ、よく考えたら、実写とは大きくかけ離れた絵に対して、はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁとしているのは、すごく変なのかも知れない。
これは絵だ。というのは、確かに悟りかも知れないな。
だけど、春画とかも、当時にしたら漫画絵みたいなもので。ご先祖様。
それに限らず、やみいちの稽古でも、その延長で、脳がスパークしていた。それは、たぶん、メールを送っても返ってこないという、それに近い寂しさを感じていたから、その発露だったと思う。
プライベートの乏しさが演技に繋がってもなぁ(・ω・)。
しのびねえなぁ。
構わんよ。
だめだ。本当にだめだ俺は。
最近、食べた物。
4月18日夜。カップラーメン味噌味。
4月19日朝。寝てた。
4月19日昼。バナナ2本。コーヒー。
4月19日夜。ご飯。ほうれん草。水菜じゃこサラダ。水菜と豚肉の辛煮。ほっけの開き。卵納豆。金麦2缶。
うーむ、ビール(ぽいもの)を呑んだのも久しぶり。これから暑くなったら、お酒も美味しいですよなあ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2009年4月19日(日曜日)
ブンピカで寝ていたら、おじさんがコーヒーを入れてくれる。おじさんには、世話になりっぱなしだ。正直、疲れてて、めんどーだったのだけど、大阪に芝居を観に行く。中野劇団。苗字が一緒。漢字と片仮名の違いはあるけどね。
えーと、13時頃にブンピカを出て、15時くらいには日本橋周辺についたのかな。かな。近い近い。これなら、金曜日やみいち土曜日大阪とかの楽勝だとか考える。
日本橋散策をする。パチンコ屋とかあったら、やろうと思ってたけど、日本橋は電気街のせいか、パチンコ屋がないな。うーむ。1円パチンコ専門店とかやったら、オタクが集まってきそうだけど、まあ、日本橋に来る本来の目的とは違いますわな。
メロンブックスがあったけど、ぐっと我慢した。
電気街から外れてパチンコ屋があって、エヴァのスロットを1.000円ばかりやってみる。何も、何も起きなかった。玉がじゃらじゃらしているパチンコの方が、まだ楽しいな。
このブログに高感度メーターがあるとするなら…
電気の勉強をする +2
パチンコに行く -5
エロ漫画を買う -1
やみいちをする +-0
仕事をする +-0
という感じだと思った。べ、勉強をしないといけない。
んで、芝居。なんかなー。すげえよかった。劇中で主人公が体験した事と似たような事を高校時代に経験した俺。屋上じゃあなくて、選択科目の教室、黒板じゃあなくて机、漫画研究会じゃあなくて演劇部…という感じだけど、案外珍しい体験じゃあないのかも知れないな。まあ、結果らしい結果は何も残ってませんが。
やみいちラーも何人か観に来ていて、「我々も頑張らないとね。人を感動させないとね。」と指揮が高まった。翌日も仕事だから、そのまま、帰り。家に帰って、ご飯を食べたら、茶の間で寝ていた。あー、色々と頑張ろう。結局、ちゃんと芝居をやっている人には絶対にかなわないよなぁ(・ω・)という諦めの気持ちがわいてきた。これは、芝居の事じゃあないのだけどね。
2008年4月19日
記事を書いておらんぞ。
2007年4月19日 最近、ディアボロやってないなあ。
今、20日の4時半…。はあ、あと、数時間で仕事かいな・・・。寝よう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口