SKET DANCE、佑助、佐介…何、この悲しい展開???~週刊少年ジャンプ2009年24号②
SKET DANCE
スケット団の過去編が、軒並みシリアスだった事だったりすると、椿が登場した頃から、この展開は考えられていたという事なんだろうか。しかし、このシリアス展開…誰が喜ぶんだよ。いや、漫画的な面白さは、あると思うのだけど、なんつーか、涙が出そうなくらいシリアスなんですが…。
だから、コメディ・パートとのギャップが…。
人を助けるというのは、強い意思が必要とか、覚悟とか、そんな感じかな。
ボッスンの過去編も一段落ついたと思ったら、双子の兄弟とか、そんなの出てきて、さらに、ボッスンのお母さんの最後の言葉とか…涙なしでは読めないだろjk。
感想を書いてて、涙が出てくるのですが・・・(;ω;)。
しかし、この過去編が、現代パートで、どう生きて来るのかな???生徒会との関係も変わってくる感じ?かな。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
アシスタントの加藤さん…人気が出る。地味で、清楚っぽくて、漫画を描いて、アシスタントで、そして、服が柔らかいっぽい。間違いなく人気が出る。現実に出てきたら、たぶん、私の好きなタイプだろうな。出てきてほしい(・ω・)。高浜氏は、無口だけど、漫画に対する思いが強いだろうな。多分、。そんな人。
黒子のバスケ
ディフェンスうぜー。バスケ漫画で生き残るのは、黒子っぽいねえ。
リボーン
読んだり、読まなかったりで、よく分からないが、何か、動物まみれ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
名前をつけた親を恨まないのは偉いと思う。
銀魂
狭い所に誘い込むのは、浦飯幽助も使っていた古典的な手段。確か。いやしかし、銀さんの過去が気になりますな。
PSYREN-サイレン-
タツオは、きっと女の子になって帰って来たんだ!そして、色んなところが、たつo(ry。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口