週刊少年ジャンプ 2006年 06・07号 感想
ご確認 管理人の都合で、「もて王」と「ネウロ」のヤコの好物、読切作品及び、連載が終了した作品のみの感想という、短縮バージョンになっています。
総評 表紙は、連載陣の主人公&作者イラスト達磨。人気作品ほど、イラストが大きいのはいつものこと。ワンピースはやっぱ人気あるなあ…。巻頭カラーはオールカラーでアイシールド21。ナーガと初戦対決なんて予想出来ないよ。センターカラーはこち亀と読切の内水融先生の「FOREST」。
ハンターハンターは、来週から再開の予定だが…?
読切 FOREST お久し振り、「サソリ」、「カイン」の内水融先生の読みきりです。
実は、今回、物凄く感動しました。その理由を考えてみます。先ず、思ったのは、今のジャンプはなんだかんだで「超人バトル」になっていると思いますが、そうじゃないって所が良かったと思います。さらに、登場人物をまとめてみると…
マリィ…解放奴隷。解放後もカルコー村の村民達から、母親ともども酷い仕打ちをうけていた。直接的な描写はないが、母親は村民の暴行のために死亡したと思われる。
ロイ(スネイク)…カルコー村を略奪していた盗賊ブラックガードの元頭領。剣士カーティスに敗れ、森で倒れている所をマリィに助けられ、一緒に暮らす事になるが…。
カーティス…カルコー村に雇われた用心棒。作中で一番余裕があり、クールで、優しさを見せるが、カルコー村のやり方に表立って反対しないのは、お金を貰っての用心棒だからか…?
カルコー村の村民達…作中の一番の悪役に映るかも知れないが、ロイは元々、カルコー村を略奪していた。元々あった、奴隷制度がどんなもので、奴隷解放が村にとってどんな不利益をもたらしたのか、分らないが、マリィ親子(弱者)への虐げは、村民達も虐げられる立場だからだろうか…?
という感じです。読んでいると、悪役にまわるのは、村民になるのですが、ロイは元盗賊で、村民から略奪をしていた訳で、本当に悪いのは誰か?ってのは、よく分りません。また、村民達の解放奴隷に対する振る舞いも、盗賊から略奪されていたからで、盗賊とは、マリィを守ったロイです。つまり、それぞれの立場に、ちゃんとした理由がある訳です。感動した理由はその辺にありそうです。また、ロイは、マリィを守って死んでしまいますが、マリィに襲い掛かった村民を倒す事も出来ただろうけど、「守る」という選択をしたあたりで、感動しました。
カーティスの締めの台詞の「自分達が盗賊にイジめられたからって、自分より弱ェ元奴隷階級イジめるっつーのがてめェらのルールかよ?」ってのが、利いてます。
マリィが森から出て、旅立った所でラストです。連載用のネタじゃないと思いますが、読んで、ちょっと切なくなる読み切りは名作だと思います。内水融先生の次回作に期待します。
魔人探偵脳噛ネウロ(週刊ヤコ好物感想) 桂木弥子 女子高生。好物はホットプリン。温かいプリン。できたてのプリン…(゚∀゚)???
太臓もて王サーガ 掲載位置が少し良くなっている気がしますが、「べしゃり暮らし」が下がっているのも気になります。
さて、今回も自分の分かる範囲でパロディ抽出を…。
・「魔女の宅急便だそうです。」
勿論、ジブリ作品から。阿久津は、ツッコミですが、時々上手い事言います。この場合は、「ニシンのパイならいらねーぞ。」がそう。なんだかんだで、仲良さそうなんですよね。
・タイトル「故郷からマ王!」
NHKで深夜にやっているアニメ「今日からマ王」から。無人惑星サヴァイブは見てますが、マ王は見てません。どうして、NHKでやっているのか、よく分らんですたい。
・危ない!ぶつかる!→空中回転→幻の大技
分らず…。ブリーチかな?って、思ったけど、こんなんなかったよなあ…。
・太臓「…うまくいきそうになると宏海が「お前オレを…一人にする気か!?」…。」
ちょっと前に連載していたユートの最終回ダイジェストシーンの雄斗の父親の台詞より。最終回で一気に不幸になりました。
・太臓の親父
どうも、以前の読切「もて塾」に出てきた塾長っぽいが…?
・「その願い聞き届けたりィー!」
これは、アニメ「地獄少女」からかな?黒い藁人形の紐が解かれた時に、「その恨み聞き届けたり」って声が入ります。
・「うおォい!!そこが一番ダメだろ!!」
「うおォい!!」は、ジャガーさんのイメージがあります。
・矢射子装甲
「武装セイバー」って、GOGOジャンプに、動物の遺伝子を電気信号に変換した「異電子」を体に注入して超パワーを手に入れる漫画が載ってましたが、その漫画でも「セイバー」とか言っていたような。いや、矢射子のような姿じゃなかったですが、思い出したのは、その読切でした。元ネタは他かな?
・矢射子のシャツ
「STAR!」のAが☆マークと繋がってます。どうも、デザインからジョジョ6部のプッチ神父を思い出すのですが…?
・ランジェリーカタログ2006
表紙の女性はドラクエのキャラですが、大人ビアンカ?ですかね?
・麻仁温子さん「一秒間に10回の呼吸が出来るようになれ!!」
これは、ジョジョ2部のリサリサの召使いで師範代2人のだちらかです。メッシーナさんと、ロギンスさん?でしたっけ?
・「魔王と呼ばれる存在…」「魔界」
これは、パロディじゃないですが、写植ミスですかね?魔王はともかく、実界と「間界」って区分じゃなかったっけ?
・「アイスメイデン」
もう、何度も出ていますが、シャーマンキングの聖・少女さんから。痛くなくて、寒いだけなら、今回の佐渡あいすさんがやっているような事なら、されてみたいものです。何言ってんだ・・・OTL。
んー、掲載位置は、あんまり気にしないで良いですかね?安定していると思います。ドラゴンガールの話が出ない間は、続くのじゃないかと…?
ジャンプ感想04・05号へ ジャンプ感想一覧へ ジャンプ感想08号へ
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口