阿久根高貴もAB型!めだかボックス!~週刊少年ジャンプ2009年27号②
めだかボックス
人吉善吉、部活荒らしモード。
なーんか、武装錬金を思い出したり…。「俺は、今、強くなれるだけ、強くなりたいんです。」とか、そんなの、桜花と秋水が出て来た時。まあ、部活ってだけだけど…。今回、人吉氏の出番がとても、多いけど思えば、実質、主人公は、人吉氏なんですよな。なんつーか、視点キャラだし。
普通に、クラスメイトとして、日向さんがいい。彼も活躍したらいいな。
鹿屋先輩。キャラクターの描き分け的に、狂暴な面構え。鮫っぽい。なんか、爪を切りながら話している描写が、原作付きっぽいなあと。なんつーか、絵から入る表現じゃないよね。
そんで、不穏分子、危険分子。ヒロインが、最強属性なもんで、少々の凶器、人数では、ドキドキせんのですな。それは、人吉氏も同じ。彼も最強属性ですものな。不意打ちとは言え、一撃を浴びせた日向氏は、すごかったんだなぁ。
ほんで、読切では、メインだった柔道部(確か)。キャラの描き分けっつーか、関西弁ぽい部員の髪型が、人吉氏とかぶってねえ???
差て起き。
新キャラ登場。阿久根高貴。なんと、AB型。人吉氏、不知火半袖さんに次ぐ、AB型キャラです。つーか、読切版では、めだかさんもAB型だったんですが、なぜか、連載バージョンでは、血液型が不明のまま進行しております。わざとなのかな。第一話の紹介の時に、血液型が出なかっただけだけど。
さて、阿久根さん。やっぱ名前から、「悪」を連想させているのかな?もしくは、さらっとした外観だから、アクネ菌、ニキビを連想させるのだろうか。「悪」だろうな。高貴ってのは、まんま、「高貴」?つーか、これまで出てこなかった知り合いキャラ。彼も金持ちだったりするのだろうか。
いやあ、キラキラしている、爽やかボーイやわ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
まあ、プロポーズっても、ベル坊の親役を変わってくれってだけだろうけど。邦枝さんの反応がイチイチ面白いなあ。
黒子のバスケ
なんつーか、普通に面白い。すごい誉めている。きゅーって顔が、ちょっと可愛い。
トリコ
ジュエルミート美味そう…。一応、生き肉を削いで喰っているのよね…。肉を食べたら強くなるってのは、非常にシンプルでいいなあ。
バクマン。
高浜さんは、予想通りのキャラ。楽しいな。だけど、色んな人と話せるコミュニケーション能力は、必要ですよね。さて、小豆さん。いやあ、酷い状態になって来ました。来週、電話はとるかねえ。なんか、キューっとなりますよね。
PSYREN-サイレン-
フレデリカ人気が出てくると思われり。今日、偶然、2巻を買って読んでたのだけど、サイレン・ドリフトのスタート地点って、どんどん東に向かっているとか。祭さんは、九州からスタートしたとか・・・。そんで、その九州に向かう訳ですよね。なんか、逆行している感じが気になる。
ラストに出て来た強面の人たち…。この人たち、1巻で、テレカをとろうとしていた人たちだよね、確か。ワイズとも、エルモアウッドとも違う勢力がいる感じですかね。やべえ、面白い。
銀魂
正直、今回は、月詠シリーズを引っ張りすぎだと思った。ちょっと、ひつこい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口