黒蜜様 参る!(岩本直輝)、零さんのおっぱいたまらん(とりあえず)~週刊少年ジャンプ2009年29号②
黒蜜様 参る!
感想を一言で書くと、零さんのおっぱいがたまらんッ!終了ッ!!!
…嘘です。
どうにもだいぶ前に読んだ、「カラクリリンク」のイメージがあったせいか、割と今回、コメディ要素が多かったから、ちょっと意外ですた。しかも割とおもしろい。爺がよい感じwww。
…でも、だからこそ気になったのは、バトル要素。なんつーか、実は強かったってのもなあ・・・。なんというか、ベタであっても、序盤で戦闘に繋がる非凡な才能とか、伏線をはっておかないと、説得力がなあ・・・。サクサク頭を刺されても平気だったから、それが伏線かな?かな?違うかな?
バトル要素がなかったら、ジャンプ漫画として成立しない訳でもないし、バトルにあんまり零たまが絡んでなかったし…もうちょっと、その辺りが整理されてたら面白かったかな?と。
バトルに拘らずコメディ一本でいっても、にやにやできるマンガになると思いまんた(・ω・)。
関連記事
カラクリリンク(岩本直輝)は少女を操る~赤丸ジャンプ2008年SUMMER ↑ディティールはあんまり覚えてなかですが、割と、コメディっぽい作品だたのかも。かも。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
リボーン
脊髄描写は、武装錬金でNGが出たはずでは???いや、あれは和月先生の自重だったのかな?かな?幻騎士と言われても…ミッシング(読んでなかった)時期のキャラか…。
SKET DANCE
モノフルオロ酢酸ナトリウムとは、殺鼠剤のようです。しかし、まさかの恋愛モード…。
黒子のバスケ
すげえテンション高いけど、奇跡の世代的には、まだ二人目であると、あおりで気付かされて、ちょっと愕然。
ぬらりひょんの孫
む?苔姫っぽい姫さまいないですか?まさか、ジャンプで女性同士のキスシーンが見れるとわ…。ぬらりひょんの修羅っぷりがかっこええ。
銀魂
夢じゃなかったとしたら、今回、すげーグロい話だった訳ですね。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ああ、サブキャラが改名されてしまったよ…。ほろり。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口