ULTIMATE CHASER(春日真)で突きぬけろッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年30号①
ULTIMATE CHASER
ULTIMATE CHASERで突きぬけろッ!!!
と言いたかっただけ。
春日真先生の読切です。
まず気になったのは、絵柄。なんというか、癖のある絵柄。少女漫画って言ったら、語弊があるのだろうけど、女の子の造形が好き嫌いが分かれるだろうな。あと、キャラの崩し方が一定じゃないなぁ。
次に気になったのは設定。速水陸さんが、小学6年生…。まあ、なんつーか、背が高いから、色んなスポーツの助っ人になって、そんで頼りにされたり、相手に「卑怯だ」と言われたり、すげーリアルっちゃあ、リアルなのだが…。だけど、同時にカートとの出会いが、なんつーか、ちょっと薄いような…。生涯を決めるような出会いってのは、何歳の時か分からないけど、速水氏がこの体格のまま、バスケットとか、野球をやったとしても、中3くらいで壁にぶつかると思うんだよなぁ。
これが、15歳くらいの話だったら、もうちょっと感情移入できるのだが…。
たかだか、12歳ぐらいで今後の人生が決まったような事を言うな!
ってのが、率直な感想。
…差て。
ただ思ったのは、非常に勢いのある漫画だな、と。レースの疾走感と同時に、なんか知らない間に、キャラが涙ぐんでいるのは、初読の時に一気読みをしてしまった。非常に勢いがある、突きぬけろッ!!!
ただ惜しまれるのは、小学6年生女子の、すずかたんが、思った程活躍しなかった事だろうか。このご時世、もっともっと、あざといくらいに押し出せば良かったと思う。残念だ。結局、そこかい!
↑感想の参考作品(別に参考にしてないが)
ジャンプでカート漫画と言えば、思い出す人(ジャンプ感想人)は多い筈。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ワンピース
イワさんと、イナズマが助かっていた説明が特にないが…?明らかに毒まみれになってなかったか???
ナルト
タイマンバトルが多いジャンプにて、一瞬だけど乱戦があって「お」と思った。事情があれど、「抜け忍」を追うのは当然で、個人的事情があれど、国際的な破壊活動をしているんですよねぇ、サスケって。
トリコ
「肉汁花火」という小松をみて、「こいつ頭がおかしいwww」と思った。メニュー決定の阻止の仕方が、パチンコのリーチアクションぽいなあ、と思った。
バクマン。
順当に順位が上がっていくだけじゃあ面白くないから、台詞をいじった事が逆効果になるのじゃないかと心配。
べるぜバブ
寧々さんと千秋さんは、きっと男鹿にやられた訳じゃあなくて、別の原因で怪我をしたのだと思う。さんで、それが誤解だとわかって、葵さんと、ラブラブちゅっちゅ状態になるのだと思う。
いぬまるだしっ
実在の四股名ネタは、面白いけど、相撲協会とかからクレームがこない心配。いぬまる君、ネタの時は、股間丸出しじゃあなかったりするのね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口