LOCK ON!(土田健太)お前の外見が好きだ!~週刊少年ジャンプ2009年31号②
LOCK ON!
土田健太先生の読切です。何か、デジャビュー感があるのですが、赤丸ジャンプに載っていたとか、かなぁ。何か読んだ事がある気がするのです。きっと、赤丸でしょう。
しかし、今回のJG1読切祭の傾向ですが、やっぱり、バトル展開を入れて行くのは、ジャンプ漫画の定めなんでしょうか…。バクマン。を読んでいないのかッ!!!とか思いながら…。
んで、LOCK ON!でも、バトルというか、撮影があった訳ですが、なんつーか、あんまり覚えてないけど、これまでの読切の中で一番良かったのじゃないかと。ニコがモデルを蹴り上げたあたりから。蹴る。カメラをぶつける。目を見開く。ナイフ。という展開が非常にグーよグーだった。絵単体の迫力は、今後も伸ばせる部分だと思うけど、テンポの良い展開で、かなり、演出的に良かったと思う。適度にハラハラして読めて、非常に演出が上手いと思った。
…しかし、カメラマンにとって、手の怪我って結構大変なことなんじゃあ???ニコは、ただ喜ぶだけじゃあなくて、その辺りの気遣いも欲しい所だった。
しかし、気になったのは、真田映氏の能力。読んでない人には、ネタばれってしまうかも知れないけどある意味、「ザ・ブック」じゃん…。たぶん、真田氏が、自分の記憶に押し潰されそうになった時に、気がついたら、誰にも見えない本が現れていたりするのだろうな・・・。
過剰解釈(・ω・)。
あと、気になったのは、掴みであり、この読切の代表的な台詞であると思う、「お前の外見が好きだ!!!」…写真は、心も写さないといけないと思うのだ。プロなのに、ある意味写真を軽んじたような気がする台詞。まあ、私は、別に写真に詳しい訳じゃあないけど、ね。
まあ、気になった所もあるのですが、なかなか、爽やかで楽しい読切りですた。ブラもストライプだしねwww。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ヘタッピマンガ研究所R
村田雄介先生…さよならじゃあなかったんだ…。島袋先生は、マジで何万円もした肉を食べたのですか?演出で0を1個くらい足してある感じじゃなーい?肉に2万円を使うなら、パチンコでもしたいよ。
ブリーチ
なんかおっきいのがでてきたお(・ω・)。隊長達は、ここにきて、卍解を出し惜しみしたりするのは、余裕の表れなんですかぁ?
リボーン
幻のミサイルにどんな意味があるというのだい?
べるぜバブ
まあ、大方の予想通りの展開ですたね。どんだけ策を弄しても、男鹿さんが、どがっと、ぶっ飛ばしてしまうのだろうな。葵さんは、仲間に昇格するのでしょうね。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
公務員が平気でバイトをしてよいのか???という感想を読んだ事もありました。
PSYREN-サイレン-
ネメシスQ素っ裸!というか、掲載位置的に、改編期を乗り越えるのだろうか…?指折り、打ち切りされそうな作品を数えるのが、やだ。フープメンと後、二作品終了???わじまさとし先生の作品は、ページ数が少なくて、1コマ扱いじゃあなあないとか、そんなことないかな???バクマン。以上にサイレンは、もうちょっと続いてほしい。
あと、最近の懸念事項は、マリーたんの顔が作画的に荒れ気味な所だろうか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口