あねどきっ(河下水希)、それなんてエロゲ?~週刊少年ジャンプ2009年32号①
あねどきっ
待望の河下水希先生の新連載です。
これまで、連載作品で限って言えば、「りりむキッス」、「いちご100%」、「初恋限定(リミテッド)」。「ひらがな」+「カタカナ」という感じの作品名でしたけど、今回は、「あねどきっ」。流れを変えてきましたね。「らき☆すた」とか、4文字の多い漫画が多い昨今ですからかね?
感想を一言で言えば…
「それなんてエロゲ?」
感想終了ッ!!!
という感じです。主人公の所に、謎の美人の同居人がやってくる…なんとなくレトロな展開ですが、主人公が13歳。ヒロインが17歳というのが、現代を感じさせます。洸太くんは、なんとなく真中順平を思わせる感じですね。萩原なつきさんは、東条と西野を足して2で割った感じかな?と思ったけど、りりむが、一番近い気もする。イメージとして。
中学生、高校生が出てきて、今のところ、舞台が中学校だから、「初恋限定。」の時のリボーンネタが多いのじゃないかな?とか思ったり。
中学生って事で、桜井奏さん。13歳ヒロイン(?)は、ちょっと新鮮な感じがしますね。ずっこけた時に、パンチラってますけど、例の条例的には大丈夫なのかな?かな?まあ、ToLOVEるでは、12歳が、かなりヒドイ目にあっているから、せふせふ…かな。
主人公が、13歳という事で、ジャンプのメイン読者層の中学生達は、自分に近い視点で読めて、dkdkするのかなぁ、とか。私が、中1の時に、高校生のお姉さんと触れ合う機会はなかったですが、中1から見た、中3とか、すげー大人に見えた事を思い出します。
今後は、どのように展開していきますかね?以下予想。
・次々と、ヒロインが出てくる。
これは、いちご100%状態になるから、嫌だなぁ。ラブコメであっても、恋愛は、あんまり、してほしくない感じ。
・なつきさんの家出の事情が徐々に明らかになってくる。
まあ、当然だと思いますが…。すげー金持ちだったりとか、実は芸能人だとか(見たら分かるか?)、そんな展開になるのでは。その場合は、洸太くんの父親が帰ってきて、さよならになって、最終章に行くような…。
・なつきさんの元彼とか出てくる。
いてもおかしくないけど、なんかドロドロとした展開になりそうで嫌だな…。
思ったより、予想が出てこないな・・・。
長期連載は、よいような悪いような感じだから、基本コメディで、時々、お涙ちょうだいな感じで、単行本7巻くらいで完結するような、しゅっとした感じの話だったらよいなあ。
ところで、ToLOVEるとお色気戦国時代になると思うのですが、裸(単行本乳首)が勝つか、着エロ(パンツ)が勝つか…?の勝負だと思います。ジャンプにおいては、着エロの方が格段にエロく感じる私は、やはり、28歳(今年29歳)なんだろうなあ。
ふう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト
五影の人々が、誰もかれも痛々しい中で、水影が特に痛々しかった。「婚期」、「遅れる」の思い込みは、ひどすぐる。なんだかなあ…。
ワンピース
バギーが海賊王のクルーだったってのは、本当の話なの?なの?エース…子どもの頃の回想は、死亡フラグっぽいけど???
ブリーチ
ヴァイザード、キタ----(゚∀゚)----ッ!!!
SKET DANCE
「うそだよ」に続く、小芝居に萌えたんです。
バクマン。
掲載位置が安定しないですねえ。サイコーのアシスタントの加藤さんに、萌えまくり…25,6歳って事ですか。ある意味、これまでの女性キャラの中で一番気合いが入った作画のように思えた。かわいいよ加藤さんかわいいよ。
サイコーの体調崩しは、フェイクっぽい引きだよなあ・・・。
いぬまるだしっ
2週で終了させたのは良かったと思う。魔王の挟まれっぷりにわろた。
ぬらりひょんの孫
人間と妖怪の間で、子どもって出来るんですか?過去編が長すぎて、現代パート忘れた。しかし、過去編からすると、ぬらりひょんと、陰陽師、そんなに仲が悪くなさそうだけど…???
トリコ
繋ぎの回、ですね。新シリーズへの。次のシリーズでも、GTロボは、やっぱ出てくんのかなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口