明治百機八匣譚DENGI(芝田優作)、パンツ!おっぱい!~週刊少年ジャンプ2009年35号①
明治百機八匣譚DENGI
金未来杯エントリーNo.1。芝田優作先生の読切りです。
初見の感想は、割と絵が巧いなーという感じでした。しかし、後半に向かうにつれて、ちょっと荒さが目につくかな?とかも思いました。
あ、さて、ストーリーは、連載を意識した「集める」系のストーリーですね。しかし、「集める」系の読切りは、数あれど、割と連載に繋がってない印象があるのですが、いかがでしょうか?集めるストーリーは、やっぱり、ドラゴンボールがイメージされますが…???
そういや、エンバーミングも集める読切りで、連載になっているか。って、まあ、別格ですが。
「百機八匣」の「匣」が変換しにくくて大変。
平賀源内先生が残した「百機八匣」を集めるストーリーな訳ですか。読み方だけ、ぬらりひょんとかぶってますねえ。んで、百機八匣を悪人が利用とかしていて…。キテレツ斉様とかも、そーだけど、なぜ、危険な機会まで作ってしまいますかねえ。思いついたら、使ってしまうのが、天才ってやつでしょうか。
001~108までの系統をまとめてあるのは、面白いですねえ。連載になったら、色々と出てくる感じでしょうか?
バトルシーンとか。
どうも時期的なものか、電次の電気をパワーにして、戦うのは、エヴァを思い出してしまいますねえ。町中の電気で、ヤシマ作戦を思い出したり…。バトルシーンとかも、それ相応に面白かったのですが、なんか、読後の物足りなさ、感想の書きにくさ…とか思ったのですが、悪役の業かなぁ?と。すげー悪い人だとは思うのですが、悪役的な悪役であり、共感は、おろか、反感も、あんまり感じさせないのが原因かなぁ?と。
別に、悪役の内面とか、生い立ちとか、必ずしも必要だとは思わないですが、それでも、「魅力的な悪役ってのは、必要かなー?」とそんな感想。
そんなわけで、感想は、「おっぱい!」とか、「パンツ!」に尽きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
NARUTO
うーむ。カラーの塗りが…。雷影様は、何も間違ったことは言っておらんなあ。
ワンピース
先週の感想で、エースとルフィの関係を完璧に間違えておりますた(・ω・)。この展開で、エースが死んだら、尾田先生すごいけど…ないだろうな…。逆に、白ヒゲには、死亡フラグが立ったきがす。 なんとなく。
ブリーチ
しかし、ヴァイザードの人々かっこよすぐる。人によって仮面の持続時間が違う?
ぬらりひょんの孫
うわー修行編。うわーパワーアップイベント。
リボーン
アンデッドボディって反則じゃ?
わっしょい!わじマニア!
なんでもいいから描いて!とか、そんな感じがするのだが…。4コマが特に…。忍者の話は、そこそこ面白いから、連載2回目から、投げやりな印象がするのは、やだな。
銀魂
まさかのシリアスパート。若干のBLネタ、つーか、ホモネタが気になりますが…。真選組の掘り起こしになる感じかしら?霧江さんは、黒幕に操られておるのでしょーなぁ。霧江さんのお父さんは、実は敵だったんでしょーなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口