疑探偵TRAP(亜城木夢叶)、来年4月まで休載のお知らせ~週刊少年ジャンプ2009年35号③
バクマン。
予想通りに、休載の流れに。亜豆の献身的な様がらぶらぶちゅっちゅ過ぐたものなー。まあ、流れ的にそうですよねぇ。
しかし、休載したからと言って、すぐに連載が終了する訳じゃあないでしょうし、開始前には、総集編とか組まれそうだし、練れば練るほど、面白くなるタイプの話だと思うし、もしかしたら、描きためとかもできるかも知れないし、前向きに考えれば、結構、休載ってよいのじゃあないかと。
ここで、川口たろう氏の死が出てくるとは…。架空の編集部ですが、一つ十字架を背負っているのだなーと。そして、過ぎ去った過去じゃあないのだなーと。
バクマン。ってフィクションだけど、読者に編集部とは?というのを説明している部分もあると思うのですよ。もちろん、それは、脚色も多分にあるのでしょーけど。だけど、今回の休載のあれこれは、読者にとっては、ブラックボックス的に思える「休載」に関して、何か答えを出してくれるのじゃないかな?と思った訳です。
もちろんそれは、
がもう大場先生の考えた事であって、現実と符号するかは、わかんないところですけどね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
こちら葛飾区亀有公園前派出所
やべwww感想書く順番が違ったwww。私は、ミニゲーにはまらない方ですが、携帯コンテンツ配給の話は面白かった。変に欲をかかなければ、本当に大金持ちになれたのにねえ。
いぬまるだしっ
マリオwww。
トリコ
とうもろこしを収穫する割と平和な話。
AKABOSHI-異聞水滸伝-
うーむ。掲載位置。どうにも打ち切りフラグが気になっていると、寒い部分が、そのまま寒く感じてしまって…ダメだなぁ。先入観かね。適度にボケるのは、悪くないはず。というか、手くらい拘束されてても、楽勝でしょうよ。危機感ぜんぜんねー。
ToLOVEる-とらぶる-
本編よりも、「先週のキング・クリムゾン」が気になる…。美柑さんは、もっともっと、
凌辱ひどい目にあってたのでしょうか…。2ページくらい時間が消しとんだ感じなんすかね。単行本で読めるのだろうなぁ(・ω・)。
ピューと吹く!ジャガー
信号機が40万円…。こういうガッカリって日常で感じられないですよねえ。近いものは、感じる気もしますけどね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口