世直し伝説!!世奈押郎(根田啓史)はレトロな感じでおもしろい~週刊少年ジャンプ2009年39号①
世直し伝説!!世奈押郎
金未来杯エントリーNo.4。根田啓史先生の読切りです。
赤丸ジャンプにも掲載されてました。私も読んでいて、濃いから、覚えてますが、本誌掲載と混同していたりしました。濃かったのは覚えてますが、どんな話だったかなぁ。忘れますた。
なんというか、全体的にレトロな雰囲気。おそらく、北斗の拳をイメージしているからでしょうねぇ。えぇえぇ。だけど、地獄戦士魔王が連載されていた頃のような、ニュアンスもなんとなく感じたり。
さて、感想。破天荒な内容と絵柄だけど、女の子が割と可愛かったりする。児童を虐待する世紀末な先生が悪役だけど、なんというか、女子児童が性的なターゲットになってないのが、ほっとした。なんつーか、現実の方が世紀末って事かね。
まあ、ジャンプ漫画で、そんな事になる訳ない。
あ、レトロな感じがしたのは、うんこが出てくるからか。
第二話の感想。なんつーか、父親が悪者ってのは、ありとして、ルックスがだめだろう。子どものがいるってことは、若く見えるお母さんとセックスをしたって事だからさ。なんつーか、和姦が想像出来ないんですが。
ジャンプを葱にすると、ナルトがニップレスの使い回しってのが、妙に受けた。
なんつーか、破天荒ギャグ漫画として、結構、面白かった。だけど、連載になるとすると、かぶっている連載が多い気がするなぁ。なぁ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
何週に一回かは、ぐっと来る回があるけど、今回がそうだったな。服部さんの涙にもらい泣きですな。
ナルト
サムライの剣技は、ぽっと出だから、しょぼく思えるな。憤怒の恐怖!どっち!?
ワンピース
大噴火の炎が拳になっているのが、いまさら気づいたオレ。
リボーン
まさか、ハルや京子さんの他にヒロイン格が出てくるとはな。ごくり。ユニさん、かわええなぁ。
トリコ
戦争が止まるくらいの食材ってすげぇな。今のこの世界にも必要じゃね?
いぬまるだしっ
大石先生すげぇ器用じゃね?「タマに傷」がふいたwww。
ブリーチ
「虚圏の神よ」のが、すげーかっこええ。
PSYREN-サイレン-
朧が、えらい事になっとる…。敵側になったって事?嗚呼、初期メンバーが分かれる展開は、鬱だなー。
SKET DANCE
ハンバーグでのキャッチボール…。中学の時に、白玉団子でやっているヤツがおったな。食べ物を粗末にしたら、いかんです。
あねどきっ
エロはともかくとして、奏さんの私服とか、パジャマとかがかわいいすぐるのだが。中学1年生の甘酸っぱい恋愛とかには…ならんよなぁ。エロの方が大事だものな。湯気ってすげー便利。にくらしいほどに。
ピューと吹く!ジャガー
冷静に考えると、灰皿で殴るって、すげー凶悪。だのに、行末杏(ゆくすえあんず)さんが、凶悪に映らないのは、ジョン太夫さんの、人徳だよなぁ。うん。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口