鬼瀬針音(おにがせはりがね)、あァんまりだアア(ジョジョ)~週刊少年ジャンプ2009年39号②
めだかボックス
この週の感想はないのだけど、知り合いが、私を買ったジャンプをむさぼっているときに、めだかボックスを読んでてて、「生徒会長たまらんわ~。」とか言っていた。すぐさま、「目を覚ませッ!!喜界島もがなさんだろうがッ!!」と伝えたのだけど、伝わってないかもしれないから、次に会ったら、念を押す。
本当に、39号の感想と関係なかったな。
差て。
先週に引き続き、鬼瀬針音さんだけど、鬼瀬さんは、なんか、外見の造形が巧くいってない気がするな。メガネとか、髪型とか、服装とか、ネジっぽい髪型とか、割と特徴的なんだけど、何か巧くいってない希ガス。しかし、一番の原因は、目かな?と。目の星とか、他のキャラと差別化のためかも知れないけど、どうも…黒の部分が少ないからかな…。
でも、吹き出しに入る、ムキー!とした顔は、かわいい。
さて、本編の感想。手錠デスマッチ。割と昔からある状況。ダブル・アーツなんて、それ一本の漫画でしたものね。手が繋がったら、風呂とか、トイレとか、就寝とかのわくわく動物ランド。わくわく動物ランドって。
て、いうか…「あぁんまりだアア」…まさかのジョジョネタ。ジョジョ2部ですな。エシディシ。なんか、西尾先生は、ジョジョ大好きらしい。大亜門先生といい、ジョジョ好きな人は多いぬ。
んで、黒神さんも、手錠に繋がれる…。少々強引な気もしますが。割と面白い。
モッキン、テッキンとか、28歳の私でも普通に分からんですが、西尾先生、何歳???
しかし、今回の展開からして、鬼瀬さんは、のっけから、生徒会に傾倒していくだろう風紀委員なんだな、と。んで、雲仙冥利さん登場。AB型www。ジャンプ漫画の宿命か、敵にあたる存在が出てこないと、話が展開しない気もするけど…順調に掲載位置が下がってからの登場だから、打ち切りフラグの最終章という感じが、ぷんぷんして、やだなぁ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
銀魂
久し振りによい感じの短編。ギャグとか、シリーズが続いて、たまってたものがあるのかな。しかし、今回で、結構時間の経過があったのだけど、メインストーリーとの関係は?思えば、空知先生の、銀魂より前の読切りって、今回みたいなニュアンスの話が多かった。
鍵人-カギジン-
クロケットさんは、よい人だと思ったのだけどなぁ。
べるぜバブ
東条さん、ふけとるなあ。高校生に見えぬ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ロボ仏は、本当にありそうだ。仏像を、物像というのは、なんか、銃夢的。哲学とかからめちゃったりして。
ぬらりひょんの孫
孫で400年というのも、実はよく分からんです。
黒子のバスケ
ほぼ確実にシュートを入れるという能力が巧く活きた展開だなぁ。最後の数秒まで緊迫感を持たすのは、すげーと思った。
わっしょい!わじマニア
世の大喜利って、やっぱり、脚本があるのかな。びっくりするくらいダメな落語家ばかりだな。じわじわと面白い。
AKABOSHI-異聞水滸伝-
恐ろしく掲載位置が悪いな…。なーんか、バトルのニュアンスが毎回近い感じがするからかな…。
ToLOVEる-とらぶる-
もう、先の号も読んじゃっている訳だけど、引き的にかなりクライマックスを予感させる訳だけど、別に、プールで締めなくてもよかったのじゃないだろうか?つーか、御門先生の水着がエロすぐるだろ。ほとんど裸…犯罪だ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
トラックバック
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/2869-df8d6bf6
ジョジョ2部のPV来たけどどうよ
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 01:43:20.34 ID:armpfy060 ?2BP(7801)個人的にはシュトロハイムの世界一ィィィィが北斗の拳の千葉繁みたいだったのがイメージ
2012年12月07日 【2ch】ニュース速報嫌儲版