「運命はかえられる?」サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINYの荒感想(ライト)
貰ったDSで走りだす~♪
(・ω・)。
だいぶ前に、会社の先輩からニンテンドーDSを貰ったのだが、特に、やりたいゲームのなかったから、自分では何も買ってなかったのだが、シルバーウィーク中に『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』を買った。アマゾンで。思えば、キャラクター強化や、レアアイテム収集にはまった最初のゲームかも知れない。違うかもしれない。
(・ω・)。
そんな訳で、雑感というか、荒感想を書いてみようかと。買ったけど、まだやってないというよーな人や、これから買うというよーな人は、ネタばれになるから、読まないよーに。
ミンストレルソングに似ている!
ロマンシングサガ・ミンストレルソングに非常に似ている感じになっております。以下、理由を列挙。
・フィールド移動が似ている!
・シンボルエンカウントが似ている!
一定距離追いかけてくると、敵が追跡を諦めるけど、ミンストレルではどうだったっけ?
・チェーンバトルが似ている!(その後の戦闘はちょっと違う)
・連携!(これはサガ・フロンティア以降だけど…)
連携に関しては、発動条件が揃った時に、連携させるか否かってのは、シリーズ発かも知れない。連携に消費アイテム(運命の糸)が必要なのも、サガ2っぽい。開発がどのよーに行なわれているか分からないけど、同じプログラムコードが使われているのでは?と思える。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
素早さが大事!(だと思う)
戦闘に関して。記事を書いている現在、バルハラとかいう宮殿をうろちょろしているのだけど、後半に入ってスゲー素早さが大事だと痛感。基本最高HPが999(うちの主人公は1021あったりする)のゲームで、魔法攻撃とかで普通に400~500ダメージをくらうから、敵よりも先に攻撃ができないと、1ターンでボロボロになる事多数。敵の数が50とかになる事もありえるらしいが、素早ささえあれば、敵が攻撃をしてくる前に、全体攻撃とかで、なぎ払ってしまえばよい訳だ。
連携をすると、攻撃の順番を飛び越えたり出来るから、そのあたりの意味もあるのかも。
今、うちのパーティーで、素早さの憂き目にあっているのが、エスパーガールで、攻撃行動をとらないとステタスアップがされないから(多分)、攻撃できない→素早さ上がらない、というような悪循環に入りかけている。
今、プレイしていて、序盤にいる人は、パンチとかキックで素早さを上げておいた方が、後半に生きると思う。エスパーだからとて、魔力ばっかり上げてたら痛い目にあいそう。
力は大事か?
素早さに比べると、力は、そんなに大事ではないと思えた。素早さで攻撃をする武器もあるから、素早さだけあげといたらいいじゃん(・ω・)と思ったのだけど、よく考えたら、後半強力な力武器が多いから、力もそこそこ重要。
魔力も重要!
何しろ敵の数が多いから、魔法攻撃でなぎ払わないと、にっちもさっちもいかない。だったら、素早さと魔力だけ上げとけ(・ω・)と思ったけど、属性攻撃が効かない敵もいるから、素早さと魔力だけだったら、きついかも…。む?兵器攻撃?猫の爪?
戦闘で大事な事
最近思ったのは、戦闘で大事な事は、大きなダメージを与えるよりも、確実に倒す事かなーと。後半に巨人シリーズを手放す時に(力の低下)、ダメージの減少が躊躇われたのだけど、はずしてみても、問題なく敵を倒せた。あ、これって大事だな、と。
近い理由で、エルメスの靴から、孔明の靴への履き替えが躊躇されたのだけど、履き替えたら、エスパーガールの素早さがさがって、えらいこ(ry。
続く
この記事の続きとして、『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』の『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』たる部分への感想も書いてみようかと。
続く(・ω・)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口