PSYREN-サイレン-、まさかの雨宮さん記憶喪失展開ッ!!!?~週刊少年ジャンプ2009年45号①
PSYREN-サイレン-
大人気御礼センターカラー!!
…なんだけど、結構、きわどい掲載位置の時があるので、ほんまかね?とか思う訳で…。単行本も続々重版中らしいから、人気あるのかね…。しかし、いつから、重版をプッシュするよーになったんだろ?割と幕の裏の言葉だたよーな気もするが…。
はてさて、CALL.89”雨宮”の感想。
そうか、祭先生は、元サイレンドリフトだから、話してもいいのか。未来とは、言え動じない祭先生。影虎とイアンの死に少し嬉しそうな…女性なんだなーとか思うた。
DVD…?
まさかの雨宮さん記憶喪失展開。割とザコっぽく葬られた碓井さんが、こんな嫌な感じの後引くダメージを残すとわ…。心の中に現れた黒雨宮さん(勝手に命名)…ここに来て、この話の広がりを見せるとわ…。大丈夫かいね、とか。
この黒雨宮さんは、主に戦闘の時とかに、いかれモードの時とかに、現れてたりするのかしら???サイレンのあーだこーだとは、別に、雨宮さんの家庭等の悩みとかもあった訳ですねぇ。そういう部分は、夜科が補間していくよーに思えるが…。
今回の補間。お姫様だっこから、プールIN。とか。何があっても、パンチラとかないのは、岩代先生の良心なんだとおもた。
しかし、この記憶喪失のあれこれが、今後の展開で、重要になるのだろーな。夜科と敵対する事になったり…。
ついに到着はるかぜ学園。そして、後のジュナス…。物語が確実に収束しておるな。まだ、ウロボロスとかグレゴリとか、真のボスの存在は出てきそうだし…いやー盛り上がって参りました。今後も楽しみです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
リボーン
昔の人に似ている人は、大抵、最強。一瞬にして、修羅開匣が噛ませ犬っぽく見えたZE。
ナルト
酸度って言葉に違和感があったのだが、Wikiに載るくらい一般的な言葉だった。
ワンピース
バーソロミューくまが死んだってのは、人格的に死んだとか、そういう意味だと思う。記憶を失っているとか、そんなんとか。
ぬらりひょんの孫
今回、つららさんが、登場していない事に関して、合理的な説明を求む。京都組にもいない…いねえ?京都に住んでいる身としては、九坂(八坂)神社付近は、似ているよーで、あんまり似てないと思う。
ブリーチ
15時間持続可能な虚化が時間切れになったのは、どしてん?拳西さんは、マンガが違えば、主人公になれそうなルックスをしておるなーと思うた。
いぬまるだしっ
ラブプラスwww。
イトーちゃんは、妙に魅力的だな。こういう美人ともつかない顔立ち…好きだな。たまこ先生の子ども時代とか含めて、妙にじんわり来る回だたな。
バクマン。
ついにネームが掲載されたよwww。でも、作画的なテマは、変わらないだろーなー。むしろ手間がかかりそう。コマ数でいえば、1ページが4倍になってるしwww。
さてさて、ギャグとシリアス、担当とのバトル…。多分、本人が気に入ってないギャグでの連載は、ないと思うけど…そうなったら、マンガ的には意外で楽しめそうだぜ。
あねどきっ
どーにもこーにも、なつきさんに人間味を感じない昨今。記号的というか、必要要素というか?まあ、桜井さんとか、ちあきさんに焦点が移っているからかもしれないけど…。というか、まさかの、デート展開…。いったい、あねどきっは、どこに向かおうとしているのか…。
賢い犬リリエンタール
今週はふしぎは事はおこりませぬぞ!!
まったりと読む。スーパーを「おうさまのいえ」と勘違いするリリエンタールが微笑ましい。廊下に段ボールは、普通にひどいと思うのだが、リリエンタールはうれしそう。前は石の床って、てつこさんの両親の所とは別の所にいた事も???
絵本を読むよーに、まったりと、読めばいいのだと思う。
トリコ
「実は未完成」を3回言ったのがわろたwww。いよいよセンチュリースープ本編に入る感じだったけど、ここまでえらく話数を使った感じがするなー。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口