賢い犬リリエンタール「おばけのあしあと」編の予想全敗~週刊少年ジャンプ2009年49号③
賢い犬リリエンタール
まずは、ここ数週書いたリリエンタールの感想を読んで欲しい。読み飛ばし可。
上記の記事で書いていた予想、感想…もうビックリするくらいに外しまくっている、ぜ。最近の記事だけど、既に、黒歴史な感じ…。そもそも…
・幽霊なんかいない。
・リリエンタール達が怪談に組み込まれる。
という予想というか、曲解のもとに書いているから、これ、だだ滑りしていった訳か。なんというか、今回の事象を引き起こした、春永桜氏の心に関して、予想を立てれば、もうちょっと、正解率の高い予想が書けたかなぁ。100年前の事故ではたくさんの人が死んでいるのに、なんで「幽霊の足音」は一人分なのか?って事か。
そして、幽霊のマリーたん登場。人を連れて来ては、結果的に、餓死させてしまい、人形遊びを繰り返していた、悲しい幽霊、か。しかし、ガイドさんが、話した怪談では、消えた二人は、ガイドさんが乗っていた船で見つかった訳だから、連れ去った場所に戻す事もあるのか?もしくは、100年前の船は、すでに、船自体が幽霊になっていて、マリーたんが、船に連れてきた時点で、現実と、精神世界で二つに分かれて…
と、こういう感想が、本編からずれていくのだよな。いかんいかん。
マリーたん、成仏で、今回のシリーズが幕するのか?と思ったけど、連れてきちゃったよ。そうでなくても、登場人物の平均年齢が、そもそも、低いのに、さらに下がっちゃったよ。まあ、100年間さまよっているから、100何歳とか、そんなのは別にどーでもよい。
今回の、不思議現象を経て、桜氏は、自分の心が、分かった訳か。というか、お兄さんは、そもそも登場しなかったし、雪さんは、完全に空気だったな。出てこないお兄さんに意味あいをつけようとしたのも、曲解の始まりか。いかんな。もっと、素直な気持ちで読まないとな。な。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
どこまでが、男鹿の力で、どこからが、ベル坊の力がプラスアルファされているのか???手に蠅王紋が出てきたら、付加されている感じかね。しかし、ベル坊抜きのマジバトル展開になって行く訳だけど…それだったら、ベル坊の存在意義はとか思ってしまう訳だが…?後、葵さんの力とか、何らかの加護がなかったら、説明つかないよーな気がするが…???
とまあ、色々、考えてしまう訳です。
リアリティと、コメディと色々と、揺れた感想を書いてしまう私ですが、この作品は、バクマン。の中でも絶賛されていたりする訳ですが…私は、痛快な読みやすさ以外に、巧く言葉に表現できないな。面白くないって訳でもないんだ。ちょいと、べるぜバブ絶賛の感想記事とか、読んでみよーかな。かな。
トリコ
耳が凍ってとれてしまうのは、流石に、「誰得?」と思わざるをえなかった。状況が過酷になればなるほど、小松たんがいるのが、不思議に思えてくるな。どーも黒髪黒スーツ黒サングラスの人がいっぱいいて、誰が誰か分からん。美食会(誤字、変換めんどくせ)の人が出てきたから、裏切っている人が、いるんだよね。あ、なんか、乗り移っているのか。
PSYREN-サイレン-
うーむ。4歳八星理子たん、カワイイすぐるな。これは、ワイズ側から引き剥がす展開はないだろうな。「運命」という言葉で、ここまで萌える事が出来るとわ…。
宣戦の儀の映像が消えたか。未来が、分岐したって感じ、なのかな。という事は、今後、サイレンドリフトは、もう起きないって事なのかな?あれ?朧とか、ヒリューとか、帰ってこれるのか?
これから、ワイズ結成とか、惑星ウロボロスの衝突までの話になって行くのかな???でも、今、サイレン世界に飛んだとしたら、どこに行くのだろーか。どうも、真の黒幕というか、大破壊の原因とかは、ウロボロスにあると思うから、ワイズも敵じゃあない希ガスんだけど、どーなんだろーなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口