読切『SWOT』(杉田尚)の厳しい目の感想~週刊少年ジャンプ2009年52号①
SWOT
『斬』の杉田尚先生の読切『SWOT』です。
気になるタイトルを調べてみると、「ガリ勉をする」という意味と、関連しそうな単語で、『SWOT分析』というのがありました。「事業や製品の強み、 弱み、機会、脅威の判定。」という意味みたいです。内容から判断するに、「分析」の方の意味合いもあるように思えるが???
さて、感想。なんというか、気になる事が多いから、厳しい目の感想になりそう。
・鰯田の存在。
最後まで読んで、バイブレーターとしての存在感は薄い。勝手に勘違いして動きまくっている感じがした。蓮野さんのピンチを知らせに来たのが、唯一役立った感じかな。仲間だとか言っていた彼が、全く無傷なのはどうなのか…と思った。結局、死上の前に学崎の方が先についているからだが…。
・学崎強はなぜケンカが強いのか?
ガリ勉なのに強いってのは、なんでかな?と。その理由は、一応、最後に書かれているが…。肉体的にも強靭というのは???NASAを目指している訳だから、肉体的にも強くないといけない訳だから、その辺りの説明があってもよい。
・NASA
主人公がNASAを目指している事が、勉強する理由以上には、効果を発していない。学崎が、宇宙的な視点を持っていたり、広げようによっては、宇宙人と闘う展開にもできるのじゃないかと。それはさておき、目指しているから目指しているじゃあなくて、「なぜ目指しているか?」の部分があった方が、読者は共感でき、感情移入も出来ると思うのだが。
---追記------
NASAってアメリカ人じゃないと就職できないみたいです。
他の感想記事で知りました。
-------------
・周りの学校との合併。不良も集まる。
普通は、合併するにしても、進学校とか、その辺りは考慮すると思うのだが。それは、さておき、調べてから転入してきなさいよ。とか、それもおいておいて、日常的にバトルが起きるための設定だと思うのだけど、正直、斬のように帯刀が禁止されてない社会とかの方が、突き抜けていたと思う。
・蓮野ねねさん
強いという事と、不良である事に説得力がない。何故強いのか?何故不良なのか?ケンカをしているのは、学崎を助けた所から、自分から、ふっかけている訳じゃあなくて、弱い者イジメを許せないから?では、何故、強いのか?ベタだけど、実家が武術道場をしているとか、そんな設定があってもよい所。他のキャラの立った女性キャラがいないからか、女でケンカをしている理由とか、異常性がよく分からない。斬の月島さんとかは、その辺りがはっきりしていたが…???
子どもが好きな人が、ケンカもする訳か…。
・一目惚れ
一目惚れって、何の前提も、条件もなく、突然、発動できる訳で、超便利な訳で。NASAとか、保母さんとか、夢がある訳で、もっと、人間性に関する事で、惚れさせる事は出来なかったのか?
・テスト
速攻でテストを終わらせて来た…!って方が、俺の好みだけど、本当に好みの問題か。完璧な天才キャラにしないで、発展途上という部分には、意味があるかも知れない。
・死上という男。
悪者のための悪者でしかないよな。死上流奥義「伐折羅砕き」とかwww自分流で奥義をつくってしまうとか、どんだけ厨なんだよwwwと思った。伐折羅砕きも、鉄パイプを二刀流にしている以上の事はよく分からないが…。悪役のための悪役というのも悪くはないと思うが、もっと存在感があって欲しかった。
・頭の中で計算しているだけ
学崎がケンカが強いのは、スピード・距離・地形等々を数値化して、計算して、勝つための確率を割り出し、行動している…からでした。
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
うーむ、そうだとしたら、バトル描写は、もうちょっと工夫がいると思う。最後まで秘密にしておくなら、ネタバレに繋がるけど、学崎目線からの死上の動きだとか。まあ、伐折羅砕きの二発目を喰らわなかったのは、その計算によるものか?後、肉体が強靭なのも、勝つ確率を上げるため?あ、NASAを目指しているからか。
後、強いのは、小さい頃から、からまれているというのもあるのか。
・総評
総じて、そのために必要な設定、要素が多いな、と。以下、「そのため」の部分。
・ガリ勉の主人公が不良とバトルする。
・闘えるヒロインとの恋愛要素が欲しい。
・凶悪な敵キャラ、バトルシーン。
という感じだろうか。要素や設定の背景とか、「何故」の部分がもっとあったら、良かったと思う。「何故」NASAを目指しているのか?の理由やら、背景とか。
今まで、独りで勉強していた学崎が、計算では測りきれないモノ(恋愛等)や、他者との触れ合いを得たというのが、テーマなのかしらねえ。ツッコミの多い感想になってしまいましたが、絵に関しては、斬から、割と向上しているのじゃあ、ないかと。
次回作に期待ッ!!!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
トリコ
最後のリーゼントの人は、ノッキングマスターの次郎さんですかね?虫をノッキングしていた辺りから。だけど、なんか若々しい感じだから、次郎さんの子どもとか、孫なんじゃあないかと予想。
ワンピース
よく考えたら、麦わら海賊団は、まだ再集結していないのだが…。どこまで行ってしまうのだろうか…。オーズの、死してなおの意志があるような気がして感動した。
ナルト
鮫肌が、八尾になつくとは…。美味しいチャクラを出してくれるから、殺したくないって事なんかな。武器交換しても、鮫肌がビーを守ってしまうのじゃないかな。この流れは、予想出来なかったなー。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口