バクマン。中井巧朗はオレだ!オレなんだ!~週刊少年ジャンプ2010年07号②
バクマン。
中井巧朗は……愛する人に振られた………。
オレも昔……振られた……
好きだった人からも…次に好きになった人からも……振られた……
同じだ……中井巧朗と「オレ」は、なんか『似てる』……。
(中略)
中井巧朗はオレなんだッ!オレだ!
中井巧朗の枕元のティッシュは、オレのティッシュだ!!
参考元
ジョジョ名セリフ集 中井巧朗、加藤奈津美に振られる!第5部完!盟友一人…、消ゆ!!
とまあ、そんな感じで、中井さん、本当に終了。
・関連記事
バクマン。中井巧朗さん終了のお知らせ~週刊少年ジャンプ2010年01号③ 今回の加藤さんは、読者にどう映っているのかな?「思わせぶりな…」と、以前の僕なら思っていたが、何か、割と中井さんと同じような経験をしたことあるから、こう、加藤さんが…
自分と相手が傷つかない最善の方法をとろうとしているように思えて、本当に、苦しいのは、加藤さんなんだろうな、と思った。こう思えるようになったのは、多少、大人になったという事ですかね。だからこそ、全国の女性に声を大にして言いたい。『恋愛対象にならない男性とは必要以上に仲良くしないで欲しい』。女友達という感覚が分からない非モテ人類も相当数いる事を理解して欲しい。あれ?これ、ジャンプの感想か???
江、差て。
中井さんの転がりっぷりが、見事だ。蒼樹先生と目をあわせて話せない感じが痛々しい…。バカな夢(恋愛に関して)が覚めた反動だろうか。「このまま終らねーよな!」というのは、帰って来る伏線ですよね。ここ数週、最悪の読者評価だったと思うのだが、去り際は負けた男の目の涙になっていた。少なくとも、負けた男になったから、もう一度、きっと立ちあがるだろう(多分)。
帰って来て欲しいと思う反面、本当にリタイアな気もして、肝が冷えるぜ(誤用)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ブリーチ
最後の見開きがカッコよすぎる。同時に、ラッキーマンも総力戦が好きだったのを思い出した。
べるぜバブ!
魔獣が迫力ありすぐる。もう、別のマンガ。
ぬらりひょんの孫
おやおや、ネテロ会長の百式観音が伏目稲荷神社に現れましたよ。
リボーン
そう考えると、隣の世界からホイホイ自分を連れてくる大統領はすごいなぁ。しかし、連れてくる事は不可能だったけど、『人間の形をした生き物らしき彼は届いた』ってのが、よく分からん。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口