PSYREN-サイレン-黒雨宮桜子さん登場(連載2周年突破!)~週刊少年ジャンプ2010年08号①
PSYREN-サイレン-
祝!連載2周年突破!
「記念」じゃあなくて、「突破」なのは、きっと、丁度じゃあないからでしょうねきっと。
む、カラー絵のデッサンが狂って見えるが…?
いやあ、しかし、めでたい。よい感じで、2年突破。岩代先生がどう考えておられるかは別として、こんな感じで、20巻以内くらいで、上手に、ストーリーが完結する事を祈るばかり。
さて、本編の感想。
トンファーを見て、「なぜ?トンファー?」と思ったのと、年内にお芝居の稽古場で、「厨っぽい武器と言えば、トンファー。実際、小学校高学年の時に、落ちてる竹でトンファーを作ってたwww」とか、そんな話を思い出したのだけど、よくよく考えれば、トンファーをここで選んだのは、ストーリー的な制約のためなのじゃあないかと。
何が、制約かって言えば、今回、ついに表に現れた、黒雨宮桜子さん。雨宮さんのもう一つの人格?得物が、日本刀だとか、大ガマだったりすると、これ、黒雨宮さんが、外に出てきた時に、確実に、陸上自衛隊員を一人、惨殺してしまう訳ですよ。トンファーだと、殴るで済む…。
って、まあ、黒雨宮さんが、どうしてしまうのかは、全く分からないけど…。
夜科達は、結構、追いこまれている感じだけど、メルゼズ・ドアで毒ガスをガスガス削り取ってしまえば、よいのじゃないかと。
後、黒雨宮さんだけど、性格も、おおらかになって、今までなかった夜科へのアプローチをするのじゃあないかと。多分、キスくらい、楽勝でするだろうな。うん。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト
ああ、香燐とかが、必死で分析してたけど、サスケがカマかけちゃったよ!…こういう部分にばかり、突っ込んでますが…まあ、その時の解説役っていうので、必要なんでしょうね。えぇえぇ。
銀魂
今回、非常に、クオリティが高い。秀逸な1話完結話だと思う。あんぱんに関して、常軌を逸していく様は、楽しく読んでいたけど、あの、真黒な1ページは、マジで怖かった。泣きそう。
オチも爽快でよい。山崎人気がすごいだろうな、こりゃ。パンがもったいないから、良い子は真似したらいかんよ。
ブリーチ
日番谷隊長は、きっと、人気があるのだろうけど、どのシリーズでも、目立つな…。オイラは、ヴァイザードの人々の方が好きなのだが…。総力戦になってきたけど、現世メンバーは、もう、活躍せんのかな???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口