冨樫義博先生まさかの登場(ヘタッピマンガ研究所R)~週刊少年ジャンプ2010年08号④
ヘタッピマンガ研究所R
あんま、感想に書く事も少ないのですが…まさか、まさかの、H×Hの冨樫義博先生の登場ッ!!?だ、大丈夫なのか、今や、ブラックボックスになっている事すら、忘れられている事に、ツッコンだ内容になるのだろうかッ!?
…ならないだろうな…。
「ネームの心理に最も近い男」
というのは、皮肉に思えるのだが…???
結局、読者として、一番聞きたいのは、『どうしてこういう連載形態になってるんですか?』だと思うのだが。本当に、ネットでわーわー言われているように、ゲームばっかやっているからなのか?それとも、のっぴきならない他の理由があるからなのか?
村田先生も、そこが気にならないのか?もしくは、少なくとも、週刊少年ジャンプに連載しているマンガ家さん達には、事情が説明されているのだろうか???
だから、その辺りのことは、説明はされないよな。普通。
差て。そんな話で忘れてたけど、冨樫先生は、駆け出しの頃に、絵をめっちゃ練習したんですよね。確か。昔、「どうやったら絵が巧くなりますか?」という質問に、「とりあえず、1日1枚描け!」とか、そんな答えをされていたような。デッサンとか、構図の話だったかな。ハンターハンターも、ストーリーもさることながら、絵もすげぇんだよなぁ。模写の話も、どっかで聞いた希ガス。
まあ、そんな訳で、へたっぴに冨樫先生が登場する事は、すっげー以外だった訳です。これですら、ネットで、「冨樫マンガ描け!」に繋がりそうな気がして、なんか、怖いな…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いぬまるだしっ
衣装がなかったら、作りそうなものだけだが…。まあ、そんなツッコミはなしにして面白かった。しかし、パーツがあったとして、その衣装だめだろwww奥さんと、子どもの話が重々しい…。
SKET DANCE
キャプテン、かわいいよ、キャプテン。
マンガの方から、「この辺から読まなくていいです」と言われたのが、わろた。
ジェネシス編、前後編って事になっているけど、出てきたキャラ数的に、後1話で終りますか???
ハンター×ハンター
既に、作画が荒れてきている気がするのですが…。うう、パームさん…。パームさんをみて、とある演劇関係者を思い出したのだが、本人が読んだら、怒るだろうな…。パーソナリティでなく、容姿とかが(332P)。
そういや、王VSネテロ会長以外にも、同時進行をしていた話が沢山あった。このペースじゃあ、今回の短期連載じゃあ、蟲編は終らないだろーなー。
新世紀アイドル伝説彼方セブンチェンジ
さすが、勇者学でとった杵柄!とりあえず、カメラマンは何も考えてないんだろうな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口