一言感想~ジャンプ感想2010年16号②(忙しさ去りました(きっと))
LOCK ON!
大和武明…その筋力が、写真撮影において、いかんなく発揮され…とかじゃあないなぁ。すごい眼力と写真の腕を持つ主人公の学園ラブコメみたいな感じだけど、どこに向かうのか???
A 強力なライバルが現れる。
B 強大な敵が現れる。
C その他。
答えは…Cか?
リボーン
スパナって人は、きっと、展開の関係上、出るタイミングがなかったんだよ。一応、フォローが入ったけど、僕よりもしっかりリボーンを読んでる人(単行本も買ったりして)は、スパナはいつ出てくるの!?って声もあったろう。
「すまない…」
という台詞には、そういう色んなモノが含まれているはずだ。そうか…次号は新たな戦いが始まるのか。きっと、野球編だろう。
保健室の死神
「憤怒」、「歓喜」、「慈悲」、「渇望」、「勤勉」、「憂い」、「節制」…別に七大罪でもなんでもなかった。慈愛が…って、あれ、最初のページは、「慈悲」だけど、それ以降は、「慈愛」だぞ…。
果て?
慈愛が、渇望を、渇望が勤勉を抱えている様は、なんか、萌えた。憂いの麓介は、藤ファンが黙ってない希ガスが、そんなに熱狂的な藤ファンもきっといないだろう。なんとなくだが…。
藤君が病魔にかかったのは、予想していたとおり、継承の問題でした。継嗣って言葉は、相続人、あとつぎ、よつぎって意味らしい(ネット調べ)。
べるぜバブ
かわし続けて相手を疲れさせる作戦だと思った私。
ハンター×ハンター
死の淵から這い上がるとパワーアップしそうで、怖い。色んなところで、セルを彷彿とさせるなー。ピトーが頭身が下がってしまって…何これ?
ゴン不在で、王来ちゃうけど、勝てそうにないな…。別に戦わなくてもよい訳だけど…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
こちら葛飾区亀有公園前派出所
7歳の少女が、下町観光をしたいってのは、不自然に思えたけど…トネリから、トトロは出てこんわ。麗子が事前に両さんと中川に伝えておけば…。
SKET DANCE
あれ?椿って、こんな子でしたっけ?連続でデカルチャーしちゃっているのが、微笑ましかった。デザインなんてのは、自分が好きなんでよいと思う訳です。
めだかボックス
「だけど昔のあなたは周りまで不幸(ぎせい)にしなかった」という台詞がぐっときた。名瀬さんって、結局、阿久根氏の言うとおりに、色々と破綻していると思う。
・記憶にない肉親を犠牲する
けど、
・古賀さんは、親友として大切
な訳で…「親友を失う事がもっと不幸で不遇」という考えに至るのじゃないかと、ハラハラする。もうちょっと書けそうなので、個別記事を書きます(きっと)。
PSYREN-サイレン-
タイトルは、「巨大」…でした。何、この掲載位置?
カイルが普通にアゲハの事を分かっているのだけど…歴史の断絶とか起こらなかった訳か。雨宮さんが話さないから、はぐれたのかと思ったよ…。
賢い犬リリエンタール
魔女ワリーゼ・カナリーナの設定は、コミックス1巻で割と書いてあるので、買って読めば、理解に繋がるよ。
連載では、1コマくらいしか出てないから、誰だよ!って思っている読者は多いだろうな。
リリエンタールの純粋さ、優しさが、じわっと来た、458ページの「じゃあ…ごむぞうはおかえしするので」の台詞のコマは、長く見続けていると、涙が出てくる。いいコやで、ホンマに。
TVの世界に入るってのは、よくあるけど、その様子がTVで中継して、他のメンバーが観るってのは、新しいと思った。
ピューと吹く!ジャガー!
ジャガーさんは、もうホモでよいと思った。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口