京都!伏見稲荷のパワースポット(俺基準)
伏見稲荷探訪の続き。パワースポットをみつけてきたよ。多分、伏見稲荷全体がパワースポット(パワーエリア)だと思うのだが、その中でも、私が…
「お、ここ、パワースポット。」
と思った所を紹介。紹介する前に前提として…
①私には風水の資格とか能力はなく、
②単にそうだと思った所を「パワースポット」と呼び、
③それは、有名なパワースポットの一つの出雲神社(亀岡)での経験に基づく。
という感じ。だから、そうだと思っている事を書いているだけなんで、1ブロガーの戯言です。あんま、信じないで下さいね。

この場所が、パワースポットだと思った所。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
近づいた時に、ぞくっとしました。千本鳥居のコースから外れて、人気の少ないところ。不動明王とか祭ってあった気がします。

適度に人気がなく。
適度に暗く。
適度に空気が淀んでいる。
山の頂とかではなく、ちょっと、地形がえぐれている。山は麓から頂きに向かってエネルギーが流れているはずだから、このえぐれた地形で吹き出ているもしくは、たまっているのじゃないか?と思った。とにかく雰囲気がある。雰囲気の「気」って、パワーとか、そういう意味なんじゃあないかと思った。
もし、誰かと、伏見稲荷に行く事があったら、ここに一緒に来たいものだ。
関連記事
京都!伏見稲荷の不思議な所(マニアック) 千本鳥居以外にもいってみよー。
京都!伏目稲荷こと伏見稲荷に行って来た(おもかる石は重かった) あわせて読みたい「ぬらりひょんの孫」。
京都!二条駅から伏見稲荷への自転車の旅伏見稲荷につくまでの気になった風景です。
他にも、パワースポットに関する記事。
多分パワースポット・伊達神社(京都府亀岡市)を偶然発見!パワースポット出雲神社(亀岡、京都府でベスト5に入る?)に再び行く。パワースポット・吉田神社三度、パワースポットに訪れる… ~京都府亀岡市・出雲神社~ まあ、信じる信じないはお任せで(俺は信じている)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口