京都!吉田神社にて烏の行水を初めて見る!
4月11日(日)に、百万遍近辺に用事があったので、ついでに吉田神社に行って来た。

鳥居。空はとても曇っていた。

境内へ続く階段。この場所だと割と光が入っておるな…。
境内へ行くと、結婚式?的な事がやってて、若干萎えた。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
お賽銭したり、境内を歩いていると、ため池みたいな所に、烏がいた。

烏って久し振りに見た希ガス。どうやら、行水をしたはるらしい。
ぶるぶるぶるぶる。

ぶるぶるぶる。
何回か繰り返していて、私が写真しださなければ、ずっとやってはったんじゃあないかな。割と念入りだったから、慣用句『烏の行水』は、ちょっと、違うのかも知れない。
行水を終えた彼。

烏って、みるようで、あんまり見ないけど、割とカッコ良いというか、可愛らしい感じだな。
ただ、写真している間も、攻撃に転じてくるのじゃあないかと、割とビクビクしたのも確か。無事で良かった(俺が)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口