トリコ、巻頭カラーによる美尻、一言感想・序~ジャンプ感想2010年23号①
トリコ
巻頭カラーによる尻。だれ?この美尻。
そうか、やはり、回復手段が考えられていたから、アイスヘルでは、各人のダメ―ジや、体の欠損がすごかった訳か。同じ事は、ジョジョにも言える。
ゼブラってだれよ?哀川翔さん?
巻頭カラーの美尻は、サニーによるものでした。温泉のくだりからの登場はうまいなぁ。入浴シーンで、最初の南斗の人を思いだした。
ナルト
ナルトが、暗黒騎士を倒してパラディンになるようです。
タコのおっさんは、ラップ癖が十分闇の部分だと思う。現在進行形の黒歴史とでも言おうか。
くやしいが、モトイのおっちゃんの過去は、ちょっと気になる。音楽性の違いよるケンカとか、そんな事ではない事は確かだろう。
ワンピース
海メインの世界で、山賊は、肩身が狭いだろうなぁ。つーか、ダダンさん…まさか、こんかキャラとは…?!
不確かな物の終着駅(グレイターミナル)は、銃夢でいうところの、クズ鉄町みたいな感じかね。
サボとか死ぬのじゃね?とか思ったのだが…子どもは…死なないよな…きっと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
扉絵は、ドラゴンボールですかね。
七海静さんが、いいおっぱいをしている。たまに思うのだが、こんなにブラウスを突きあげているおっぱいを、私は、あまり見た事がない。
出馬要さん、黒子のバスケよりの出演です。
ぬらりひょんの孫
27代目。男塾からの出演です。いや、なんとなく。予想通り、5ページに満たない登場。
青田坊の過去話とかも出てくるのかね。今回、こんな感じで、スポットライトがあたるとは。過去があって、現在のキャラがある。ここ最近、過去話が出てくる事が多いが、それも、荒木先生の影響かしらね。
家長さんが…完璧に、その他のキャラになちゃたなぁ。
ブリーチ
作者コメントに、浦原さんの帽子の作画のめんどくささが書かれていたが…そんなにめんどくさいか…?と思ったけど、よく見たら、模様がややこしい。
藍染さんは…きっと、内側から焼かれて…進化が完成する展開だろうな。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
私も、子どもの頃、西友に行くのが楽しみでした。覚えているのは、屋上遊園と、地下の食堂と、肉屋さんのコロッケですね…。おお、デパート。懐かしい。あんまりオモチャとか買って貰った記憶はないけどなぁ…。
今回の話は、デパート、百貨店業界へのエールなのだろうか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口