仕事辞めたい結婚とか将来とか分からん。
最近、知り合いと話した。「将来将来言うてるけど、将来って今だぜ。」。そう今が将来で、今年30歳だ。だけど、まだ、「将来」という言葉がしっくりくるし、自分より年上、精神的年上の事を「大人」と言ってしまう。もう、10年も成人、大人なんだけどな…。
裏ブログの方では、そんな話題で持ち切りになってしまっているけど、今の仕事も、もう少しで、満3年で…忙しい時期も、ちょっと抜けて…すごく、仕事を辞めたくなってきている。だが、辞めて、次、何をしたいとかも、ない。だけど、独身で、実家暮らしで、色んな事を手放してしまってもいいかな…とか、思う。
今、ある貯金を使い果たすくらいに放蕩・放浪するのもよいかもしれない。
やりたい事を考えてみるのもよいかも知れない。
ジャンプ部屋は、もう少しで出来る。
アイデアだけある、商売ともつかない事をやってみても良いかも知れない。
パチンコ居酒屋をやってみてもよいかも知れない。
貯金を使い果たすまで、パチンコ武者修行に出てもよいかも知れない。
…最近考えて、一番熱かったのは、お遍路さんだなぁ。一人旅なんてした事ないし、食事とか、お金の実感が湧くかも知れない。どれくらいしんどくて、完遂したら、目から鱗なのだろうかなぁ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
と、同時に考えるのと、不安なのは…
・今の仕事を手放したら、二度と戻れない。
もう会わないと思うと、愛おしくも思えるものだ。
・自分に出来る仕事はあるのだろうか。
本当は、働きたくないとか…。
・今のポジションを維持した方が、結婚とか、出来るだろう。
まあ、相手もいないけど…。
・もっと頑張れるのじゃないか?
辞める前に、今の問題点を整理して、周囲に働き掛けていけば、もっと快適に働けるのじゃいか?ただ、問題を整理・分解・解決する能力や、忍耐力というのが、結果として、自分を苦しめている気もするのだ。
・自分の人間性がダメなんじゃないか。
きっと、同じ価値観で、尊敬できる人間じゃないと、オレは、勤めるのは、無理なんじゃないか?と思う。みんな、我慢しているのに、我慢出来ない俺は、ダメな人間なんじゃないか。
…とか、そんな事を考える。また、仕事をしながらでも、出来る事って…いっぱいあるはずなんだけど、それが出来ない自分は、ダメなのかも知れない。
就職三年目は…仕事を辞めたくなる時期なのかも知れない。ここを越えたら、きっと、今の仕事を続けるのだろうな。だからこそ、大学院時代のような煮詰まった感じとも、今の、煮詰まった感じとも違う、自由さを手に入れたいと思う。きっと、働かない生活になったら、一ヶ月も持たないのだろうな。結果として、大学、大学院時代が、人生のつまづきだとしたら、もう一度くらい、つまづいても良いような気がする。
今、一番、必要なのは、勇気だろうな。会社に自分の意思を伝える勇気、だ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口