メタリカメタルカ(水野輝昭)新連載!一言感想・序~ジャンプ感想2010年24号①
メタリカメタルカ
水野輝昭先生、新連載です。読切バージョンの感想は、以下から。
メタリカメタリカ(水野輝昭)は、モンスターハンター的???~週刊少年ジャンプ2009年40号① ↑記事タイトルの誤りは、自戒的にそのままです。
作風的には、村田先生のアシスタントさんかな?と思ってたのですが、作者コメントをみると、岩代先生のアシスタントさんだったようです。今更まがら、メタリカメタ『ルカ』は、主人公の名前とかかっていた訳なんですね。
詳しい感想は、個別に書くとして…不思議鉱物の詳細な物質の設定とかが、どれくらい魅力的か?というのが、面白さの肝になる希ガス。
ワンピース
過去編。どう考えても、後付け要素も多いと思うのだけど、物語の冒頭で出てきたフーシャ島や、その周辺世界が補間されていく感じが、RPGの続編をやっているよーで、面白い。
て、天竜人…だと…?!
ナルト
ビー氏の気持ちが全く描かれないから、100%そんなつもりはなかった…という可能性もある希ガスが、それでも、爽やかだ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
リボーン
三浦ハルさんが…登場。心底俺は、ハル派なんだと言う事を再認識。未来編のバトル展開が続いた後だから、野菜着ぐるみとか…ゆるい感じのネタがいいなぁ。初期に戻ったようだ。
黒子のバスケ
私の読んだ範囲で、「青峰が勝つでしょう。」という感想が多かったのだけど、これ、黄瀬さん、勝つんじゃないかな?と。青峰さんは、この辺りで、人生の躓きを経験した方が、マンガ的展開的に面白くなりそう。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
なーんとなく、ストック原稿のリリースなんじゃないか?と思えたのは、ネタの現在のシンクロ率が低いからかな?と思った。スリ師と、その飼い犬の絵柄が、何か懐かしい…。100%犯人側が勝つってのも、珍しい。
ブリーチ
藍染様が作画的に優しい感じに、トランスフォームしましたね。きっと、浦原さんの帽子のデザインがややこしかったからだね。夜一さん?誰?このエロいお姉さんは…と思った訳ではないけど、今回のシリーズで、今まで何をしてはったかは…覚えてなかったんだ。
今週は、ちょっと忙しい感じなので、ジャンプ感想は、1日一本の感じで書いてきます。序破急で3本。プラスアルファって感じですね。メタリカメタルカの感想は、個別で書きます(きっと、多分)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口