サボ出航…だと…?!一言感想『序』ジャンプ2010年27号①
現代パートに出てきてないキャラが、死亡している…という想像は、マンガ読みとしては、非常に陳腐なものなのかも知れないな…。サボ…出航…だと…?!
現代において、サボがやってきてエースを助けるのじゃなぁい???
ぬらりひょんの孫
アニメ化…ですか…。だけど、年齢的なモノか、アニメは、あんまりおっかけない私。あんなに大好きな武装錬金ですら、アニメは全く観てない。主題歌歌いまくり。
差て。
つららさんの、ずっとリクオを守ろうとする思いは、ちょっとずれている希ガスるのだけど、四国妖怪の時は、かなり大事な局面でリクオを助けていたから、そんなにずれてないのかな…。
とりあえずだ、私は、つららさんが大好きなんだ。
あ、後、浮世絵っぽい百鬼夜行のカットインがよい。もうちょっと引っ張ってくれても良かったよ。
ナルト
精神を引っ張り合っている様は…ギャグ…なのか…!?
の…のびてるぅ!
ズコー!…みたいな。
ワンピース
貴族と、ゴミ山のおっさん達の描写とか、何か現代に通じるテーマを感じずにはいられない。バスターコールは、イラク戦争の批判だと俺はおもった←勝手な解釈。
例えば…格差社会…とかかな…。だけど、この場合は、生まれの格差じゃあなくて、結局、人間の精神面の問題なのじゃあないか。
火に囲まれて、逃げなきゃいけない局面で、凶行に走るブルージャムは、なんだか、ドラゴンヘッド的。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
平丸氏×加藤さん…というカップリングが成立しそうで怖い。平丸氏は、加藤さんよか、年下だしね(たしか)。
というか、亜城木コンビの、間の少なさって…それ、そのまんま、『バクマン。』の事じゃないですか…???
少年疾駆
女の子…出てきました。小学六年生女子の描写は、顔や髪型以外の部分ももっと気合いをいれてだな、例えば、体操着の下はどうなってい(ry自主規制。
オウンゴールwww。
阿久井優氏は、なんだか、wktk。
ブリーチ
揺籃が終って、ザ・ニュー・藍染隊長登場しますた(・ω・)。一護は、藍染さんと同じ立ち位置にいる訳ですね。やっぱり、市丸さんは、藍染さんも、騙している感じがありますよなぁ…。
えーと、松本さんは、どこに行きますた???
べるぜバブ
カラー扉絵…電車の中でみるには、あまりに恥ずかしい。
なんだか楽しくなってきたバレー編。六旗聖と闘う時には、くにおくんのドッジボールみたいな感じになっているのでしょうか。邦枝さんが好きです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口