だってばね!一言感想『序』ジャンプ2010年28号②
ナルトのお母さんの口癖の方が、明らかに、後付けな訳で…不自然感を拭いきれない。
ワンピース
カラー扉絵。いやあ、甘い物も珈琲もどっちも好きだ。
…先週、サボ!出航!ひゃっほぅ!となっていて、すんませんでした。玄人のマンガ読みには分かる…展開…だよなぁ。天竜人、ゆるせん。
ナルト
いやあ、お母さんっていいもんですね。黄色い閃光、赤い血潮のハバネロ、緑の狐ってか。すんません。しかし、ナルトが母親似ってのは、ちょっと、しっくりくる感じがする。
お母さんの特殊なチャクラって何だったんでしょうね。
トリコ
色んな情報が交錯しておるな。滝丸さんと、愛丸さんの比重が高いから、次のシリーズで登場かしら。美味すぎて、顔が崩れるスープは、ジャンプでも色んな人が飲めないだろうなぁ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
ヒルダさんも選手になった方がよくない?
というか、バレーだっつのに、なんで、サンドバックをボロ雑巾にしている人がいるのだろうか。
ブリーチ
拘突のいなくなった断界…ドラえもんの道具でも、そんなのあったなぁ。もしくは、精神と時の部屋。最近、登場してないから、回想されると、若干の絵柄に差のある面々の住んでいる町…空座町…。
バクマン。
港浦さんて、吾郎って名前だったんですか。編集会議で、かなり好評だったネームをまだ良くするのだものな。オイラも演劇脚本を書いてた時は、ギリギリまで練り直した…なぁ。
キャラデザ…ストラップとメガネでアクション性がアップした感じがするけど…前の地味な感じも好きだった。
少年疾駆
実際の身長が、167cmくらいのオイラとしては、小6で、157cmもあれば十分だと思う。ようやく登場したヒロイン朝希さんに、立たないであろうフラグを立てたのは、阿久井優氏であった…。ややこしい事になるのは、朝希さんの気持ち次第だと思うが…???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口