不知火半袖さんマイナス13組に、ストーリーに参加…だと?!~ジャンプ感想2010年31号③
先週の感想でだが…
球磨川禊が登場して、ラスボス登場!という感じになっているけど、読切から一貫して、アンノウンのままである、不知火半袖さんの存在は大きいと思う。
球磨川雪(そそぎ)もとい球磨川禊の異常(アブノーマル)狩り展開!~ジャンプ感想2010年30号③ と書いていたのだが…「そろそろあたしもストーリーに参加したくなちゃったよ☆」…だと?!う、うわー。掲載位置と言い、遂に、打ち切りフラグが立ってしまったのだろうか…???だけど、めだかボックスは、常にこんな感じで連載してきたと思うし、人気もあると思うのだが…。
差て。感想。
まさか、不知火理事長が、地下での攻防を途中で観るのをやめていたとは…。しかし、マイナス側の異常(アブノーマル)、過負荷、負完全というのが、イマイチよく分からない。めだかさんも根底に闇を抱えているみたいだし…???単純に性格とかの正負じゃあないと思うのだが。
そして、エリート抹殺の発言。確かに世の中を悪くしているのもエリートだけど、弱い人を助けてくれるエリートもいると思うのだが…。
そして、まさかの老人攻撃。エリート抹殺といい、この辺りの表現のために、今回の掲載位置が下がったのじゃなかろうか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
差て。話は少し前後して、球磨川禊が、エリートを目の仇にする理由。本人の口からは…
①エリートに両親を殺された。
②実の妹がエリートに攫(さら)われた。
③親友だと信じていたエリートに裏切られた。
不知火袴理事長は、これらの理由を「出鱈目」と判断しているみたいですが、これ、実は、全部本当の事なのじゃあないかと。現在までで分かっている情報を当てはめてみると…
②の実の妹は、黒神めだかさん。彼女も闇を抱えていたり、共通項もあるかと。さらに、めだかさんは、生まれた時にお母さんが亡くなり、黒神家に引き取られた訳ですが、この部分が『攫われた』のでは?
次に①。めだかさんのお母さんは、禊さんのお母さんでもある訳です。エリートのめだかさんの出産で、お母さんが亡くなった訳ですが、実は別の真相があるとか?お父さんの話は出てませんが…???ちょっと想像妄想になってしまいますが。
③は…この場合は、中学時代の阿久根高貴さん、という事になるのでしょうかね。
勿論、球磨川禊の事ですから、こんな予想を全部台無しにしてしまう可能性もありますが。しかし、これまで、フラスコ計画編においても、多くのキャラの過去は描かれてきましたし、球磨川禊も回想以外にも、過去が描かれる事があるのじゃないかな、と。
そして、問題の不知火半袖さん。彼女が球磨川禊さんと一緒とは…???以下のような記事も書いた事ありますが…???
球磨川禊と不知火半袖の関係についての妄想(めだかボックス) 球磨川禊も「鏡」を想起させるような事を言っているし…双子…とか、ないよなぁ。マイナス側の人間という事か。人吉氏の電話で読みとれる、心を隠して、キャラを立てて、心のこもってない話し方をするってのが、マイナスの特徴なのかな。だとしたら、不知火半袖さんを救うのも、人吉氏になる希ガスのだが…???
そろそろ、ストーリーに参加…。ああ、これで、残された要素は、不在の副会長くらいか…???それも、このシリーズで回収されそうだし…。うーむ、もう、掲載位置でビクビクしないって…決めたのにな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口