逢魔ヶ刻動物園(堀越耕平)目指せ!天下一動物園!~ジャンプ感想2010年32号①
堀越耕平先生の新連載「逢魔ヶ刻時動物園」登場です。以前、読切でもあった、あの作品です。
逢魔ヶ刻動物園(堀越耕平)は設定がちょい煩雑???~週刊少年ジャンプ2010年02号① 読切版では、キーワードとして、『魔力』というモノがありましたが、とりあえず、第1話では、『魔力』という言葉は出てきませんでした。動物園の看板が、「魔」と読める人、そもそも、アルバイト募集が見れる・見れないも、一つ魔力が噛んでた部分があったと思うのですが、それらは、設定としてカットされた感じでしょうか?割と面白い設定だったと思うので、勿体ない気もしますが、2話目以降に出てくる可能性も???
あ、動物の姿を変えたりするのが、『魔力』なのかな。人参から煙が出ているのも魔力?読切版では、魔力を集めて、椎名園長が人間の姿に戻る…って感じでしたが、連載版での目的は、動物園を天下一にする事みたい。天下一って何を持ってして、天下一?だと思うのだけど、来園者がほとんどいない、市民に認知されてないってのは、天下一には程遠い気がするなあ。
動物園経営的な側面が出てきたりするのかな。認知度を高めるために、ツイッターを始めてみたり…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
第一話は、蒼井華さんの成長や、啓発の部分が大きかったですね。ところで、ハンドボールをやりながら、アルバイトもするのかしら???蒼井華さんの成長物語…というよりも、やっぱり、椎名園長の呪いを解く話になると思うのですが、今後どうなるのやら???園長が「面白い事しかやらん主義」で破天荒というのもあるけど…。
ここで、アンケート葉書を見てみると、今後の展開の期待の部分で…。
①動物園の中でのドタバタしたコメディー。
②動物園の外で椎名が事件を起こす。
③椎名の前に強力な敵が現れる。
④椎名の日常が見える。
⑤動物の仲間が増えて行く。
⑥椎名と華のラブコメ。
…う、うーむ。さ、③かなぁ。もしくは、⑥。舞台が動物園と固定されているから、移動しにくいのは、一つのネックかも知れない。⑤に至っては、既に沢山、動物がおりますものなぁ…。ストーリーの目的も、『天下一の動物園』というのも、ちょっと漠然としているし…そういう意味じゃあ①かなぁ。来週はどうなるのだろ?毎週窃盗団が来る訳にもいかないし…。③だと、強力な窃盗団とか???
絵柄や、ネームは結構好きなので、頑張って欲しいところです。しかし、設定等々が制約になりそうな感じがするなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口