安倍晴明だと…ぬらりひょんの孫3連発!~ジャンプ感想2010年33号①
羽衣狐様がご出産される鵺は何者か?という事を1ジャンプ感想者として、あれこれ(適当に、直観で)予想をしておったのですが…。
安倍晴明…だと…?!
なんてこった。私は、なんとなく、2代目ぬらりひょんが復活して、親子対決という展開を(勝手に)予想をしていたのですが…。根拠のない予想は当たらないものですね。
しかし、安倍晴明とは…。舞台が京都だから、考えられると言えば、考えられる訳だが、どっちかというと、いいもん(正義)のイメージがあったのだけどなぁ(・ω・)。まあ、主人公は妖怪側な訳だから、そういう逆転はありっちゃあ、あり。京都なんか晴明神社(行ったことない)とかあるし、京都府在住の身としては、複雑な心境です(嘘)。
総大将は、ぬらりひょんらしい、美味しい所を独り占めしてしまっております(・ω・)。髪の毛とか、血飛沫で巧みに隠されているけど、羽衣狐様、素っ裸だものな。接近した時は、「このまま愛し合うのじゃないか?」と思った。ひやひやしますた。
というか、おじいちゃん、「会って確かめたかった」だけにしては、かなり、リスキーだな…。まあ、生きて帰るでしょうが…。
我らが、土蜘蛛様は生きておられました。これで彼が仲間になったら、その予想は当たる訳だけど…???ミナゴロシ(難しい漢字)地蔵氏が、何か企んでたりする訳だから、土蜘蛛様は仲間にならないかなー。でも、一緒に行動するにはでか過ぎるな。絵的に…。
しかし、安倍晴明って事は、花開院家とも何か関係があるのだろうなあ。うん。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
番外編浮世絵中奇譚
とりあえず、「なうーなうー」と言っている、つららさんが可愛い…。きっと、ツイッターとかよく分かってなくて、「なうーなうー」言ってはるのだろうなぁ。若干、用法が間違っているところが、さらに、萌え。
かなり、久し振りに、活躍っぽかった、家長カナさんは、大冒険の大半が、カットされました…椎橋先生も、もう、分かっているのだろうなぁ。
土地神白蛇のひ孫の凛子さん…凛子…だと…!?このタイミングで、「凛子」だと全国のラブプラサーが喰いつく事、この上ないのだが…わざとなのか…わざとなのだろうか…???
京都編がずっと続いているので、こういう感じの番外編も和みますねえ。
TCG特別企画スペシャルマンガ「若カードバトルで勝負です!!」
作画は、よしむらかな先生です。誰???と思って、検索してみると、椎橋先生のアシスタントをされている方のようです。コミックス派の人は、「にやり」と出来るのでしょうねえ。
ん?牛鬼さんだけ、椎橋先生の絵か…???リアル調なだけか…???
正直、私は、カードゲームとかやった事ないのですが、カード以外にも、メモとかが必要だったり…カードでやるより、TVゲームをやった方が、早いのじゃないかな…とか思ったりしたのですが…実際に、カードを手にとって遊ぶ醍醐味もあるのでしょうねえ。
しかし、つららさんが完璧に、よしむら先生調になっているのだと推測しますが…キャラ愛ですかねえ。
そんな訳で、ぬらりひょん3連チャンでした。なんだろう、このプッシュ。やはり、アニメ化の影響でしょうかねえ。
2010/07/25追記
『安倍晴明』を誤字してました…。一応、修正しましたが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口